文字
背景
行間
日誌
1・2年PTA集会+教育講演会
5時間目は授業参観です。1年生は担任の教科の授業や道徳を展開しました。6組の学級活動では,学校栄養士を招いて「朝食を充実させよう」をテーマにした学習をしました。2年生は全クラスで「進路学習:高校調べ発表会」を行いました。(1年後には,進路決定ですものねぇ)


授業参観のあとは体育館で「教育講演会」です。講師は親業訓練協会インストラクターの式場敬子氏です。「自立した子供に育てる」の演題で,効果的な親子のコミュニケーションのとり方についてお話しいただきました。講話だけでなく,近くの皆さん同士で役割演技も行いました。親と子になりきり会話を繰り返す中で,どういう言葉が相手の心を開くのかを実感することができました。すぐに実践できるテクニックを伝授していただきました。
授業参観のあとは体育館で「教育講演会」です。講師は親業訓練協会インストラクターの式場敬子氏です。「自立した子供に育てる」の演題で,効果的な親子のコミュニケーションのとり方についてお話しいただきました。講話だけでなく,近くの皆さん同士で役割演技も行いました。親と子になりきり会話を繰り返す中で,どういう言葉が相手の心を開くのかを実感することができました。すぐに実践できるテクニックを伝授していただきました。
訪問者数
1
0
5
9
0
7
2
8
保護者の皆様へ
トピックス
リンクリスト