文字
背景
行間
12月16日(月) 今日の生徒の様子
本日は5時間授業で、生徒下校は14:55でした。
【全国中学校駅伝大会の結果 (詳細・写真については後日掲載します)】
昨日滋賀県野洲市で行われた、全国中学校駅伝大会に出場した陸上部女子チームは、全国の強豪がひしめく中で、見事19位という成績でした。写真や各区間の走りについては、後日詳しくお伝えしますが、選手の皆さん、本当にお疲れ様でした。素晴らしい走りでした。また、応援に駆けつけてくださいました保護者の皆様、遠くまで本当にありがとうございました。
【2年生 全国学力学習状況調査のネットワーク確認】
令和7年度の全国学力学習状況調査は、国語・数学に加えて理科も実施され、生徒のタブレットを使用しての回答となります。その実施に向けて、5校時に事前のタブレットのネットワークの負荷について確認しました。ICT支援員の方にも支援していただき、教室・大会議室・美術室・理科室・多目的室等に分かれて実施した結果、ネットワークに関する大きな問題は出ませんでした。
1月27日(月)にサンプル問題を実施します。頑張れ2年生!!
【1年生 学年レク大会 】
5校時、1年生は体育館で学年レク大会を実施しました。実行委員が事前に計画をたてて、生徒主体で実施したレク大会でした。生徒たちと先生方が楽しそうにする姿が見られました。
例えば、2組では「冬と言えば何?」というお題に対して、担任の青澤先生は「冬休み」と答えましたが、生徒たちは【雪】という答えでした。御家庭でも話題にしていただければと思います。皆さんは、冬と言えば何を想像しますか?
【3年生 実力テスト自己採点 】
5校時、3年生は先週12日(木)、13日(金)に実施した実力テストの自己採点を行いました。この実力テストの結果を見て、志望校を決める3年生もいると思います。1か月後の1月中旬、多くの私立高校で入試が実施されます。今回の実力テストの自己採点に一喜一憂することなく、毎日コツコツと勉強に励んでください。継続は力なりです。頑張れ3年生!!