文字
背景
行間
日誌
11月12日(金)
本日は、3年生が第3回定期テスト2日目(理科・社会)でした。手応えはどうだったでしょうか。また、夕方には、PTA本部役員会とPTA本部役員・校外指導員合同会議が行われました。ご出席いただいた関係者の皆様には、お忙しい中、ありがとうございました。
(PTA本部役員会及びPTA本部役員・校外指導員合同会議の様子)

(部活動の様子)
明日・明後日で、バレーボール部とバスケットボール部の郡市新人戦、オリンピック杯陸上大会、県アンサンブルコンテスト東部地区大会が行われる予定です。(保護者の皆様には大変申し訳ありませんが、すべて無観客での開催となります。)
〇香取郡市新人バレーボール大会
男子 11月13日(土) 場所:小見川中学校
5校によるリーグ戦(佐原中、新島中、東庄中、小見川中、山田中)
女子 11月14日(日) 場所:小見川中学校
A・Bそれぞれ4校によるリーグ戦を行った後、各リーグ1位どうしで決勝戦を行う。
小見川中学校は、Aリーグ(神崎中、小見川中、東庄中、香取中)

〇香取郡市バスケットボール大会
男子 11月13日(土)、14日(日) 場所:佐原中学校
1回戦は不戦勝で、14日(日)に東庄中と佐原五中の勝者と10:05開始予定で対戦します。
女子 11月13日(土)、14日(日) 場所:佐原中学校
1回戦は、東庄中学校と8:30開始予定で対戦します。

〇第57回オリンピック選手杯争奪陸上競技大会
11月13日(土) 場所:東総運動場 陸上競技場 9:30競技開始予定

〇県アンサンブルコンテスト東部地区大会
11月13日(土) 場所:山田公民館 時間は午後1時過ぎに演奏開始予定
・打楽器三重奏、フルート三重奏、クラリネット五重奏、サックス四重奏、ホルン三重奏、トランペット四重奏、
トロンボーン四重奏、ユーフォ・チューバ三重奏

(1・2年生の皆さんへ)
部活動の各種大会等が本格的になってきていますね。今日は受験まではまだ時間のある1・2年生の皆さんに、こんな言葉を紹介します。(3年生もよかったらどうぞ)
部活できたえたしぶとさは、回答用紙に出る。
受験生の君へ
夏まで、君は野球と両立した。
練習の後のからだは重い。
沈むように、まぶたも重い。
眠気と不安を苦いコーヒーで飲み込んで、
ひたすら過去問を解いた。空が明るくなっていた。
もうダメだと思ってから、
もう一歩前に出る奴だけが勝利をつかむ。
三年間休まずつづけた部活が教えてくれたこと。
僕らは信じている。
受験に立ち向かった記憶は、
受験の先の人生で、君を励まし支える力になると。
最後は自分を信じて、さあ、ラストスパートだ。
※上記のコピーは、「株式会社ライツ社」刊『365日の広告コピー』から、許可をいただき掲載しました。
(PTA本部役員会及びPTA本部役員・校外指導員合同会議の様子)
(部活動の様子)
明日・明後日で、バレーボール部とバスケットボール部の郡市新人戦、オリンピック杯陸上大会、県アンサンブルコンテスト東部地区大会が行われる予定です。(保護者の皆様には大変申し訳ありませんが、すべて無観客での開催となります。)
〇香取郡市新人バレーボール大会
男子 11月13日(土) 場所:小見川中学校
5校によるリーグ戦(佐原中、新島中、東庄中、小見川中、山田中)
女子 11月14日(日) 場所:小見川中学校
A・Bそれぞれ4校によるリーグ戦を行った後、各リーグ1位どうしで決勝戦を行う。
小見川中学校は、Aリーグ(神崎中、小見川中、東庄中、香取中)
〇香取郡市バスケットボール大会
男子 11月13日(土)、14日(日) 場所:佐原中学校
1回戦は不戦勝で、14日(日)に東庄中と佐原五中の勝者と10:05開始予定で対戦します。
女子 11月13日(土)、14日(日) 場所:佐原中学校
1回戦は、東庄中学校と8:30開始予定で対戦します。
〇第57回オリンピック選手杯争奪陸上競技大会
11月13日(土) 場所:東総運動場 陸上競技場 9:30競技開始予定
〇県アンサンブルコンテスト東部地区大会
11月13日(土) 場所:山田公民館 時間は午後1時過ぎに演奏開始予定
・打楽器三重奏、フルート三重奏、クラリネット五重奏、サックス四重奏、ホルン三重奏、トランペット四重奏、
トロンボーン四重奏、ユーフォ・チューバ三重奏
(1・2年生の皆さんへ)
部活動の各種大会等が本格的になってきていますね。今日は受験まではまだ時間のある1・2年生の皆さんに、こんな言葉を紹介します。(3年生もよかったらどうぞ)
部活できたえたしぶとさは、回答用紙に出る。
受験生の君へ
夏まで、君は野球と両立した。
練習の後のからだは重い。
沈むように、まぶたも重い。
眠気と不安を苦いコーヒーで飲み込んで、
ひたすら過去問を解いた。空が明るくなっていた。
もうダメだと思ってから、
もう一歩前に出る奴だけが勝利をつかむ。
三年間休まずつづけた部活が教えてくれたこと。
僕らは信じている。
受験に立ち向かった記憶は、
受験の先の人生で、君を励まし支える力になると。
最後は自分を信じて、さあ、ラストスパートだ。
※上記のコピーは、「株式会社ライツ社」刊『365日の広告コピー』から、許可をいただき掲載しました。
訪問者数
1
0
5
8
6
7
4
5
保護者の皆様へ
トピックス
リンクリスト