文字
背景
行間
日誌
晴れ,微風,気温31度
学校公開4日目,最終日の今日は夏休み前恒例の「薬物乱用防止教室(目的:薬物の恐ろしさを知り,薬物に関わらない強い気持ちを育成する)」です。講師に千葉県警察本部生活安全部少年課北総地区少年センターから丸本武子氏・大谷真一氏をお招きし,お話をいただきました。楽しい夏休みに潜む危険について,いろいろな事例を織り交ぜてわかりやすく教えていただきました。

体育館では7台の大型扇風機がフル稼働していました。それでも流れ出す汗を拭きながら生徒は熱心に耳を傾けていました。講演ありがとうございました。


講演会の後は涼しい教室に場所を移しての「1000か所ミニ集会」です。たくさんの保護者の皆さんが残り参加してくれました。ひざを突き合わせて生徒抜きの大人の(?)話し合いができました。お疲れ様でした。
体育館では7台の大型扇風機がフル稼働していました。それでも流れ出す汗を拭きながら生徒は熱心に耳を傾けていました。講演ありがとうございました。
訪問者数
1
0
6
0
3
4
6
4
保護者の皆様へ
トピックス
リンクリスト