限界こえた!運動会
5月24日、雲一つない青空・・・
ではなくて、青空が全く見えない曇り空の下でしたが、涼しく、運動をするにはベストコンディションの中、小見川中央小学校大運動会を開催することができました。
児童会で決めた今年のスローガンは「限界こえろ 春の大運動会 ~チームを信じて優勝目指せ~」
開会式の校長の話では、次のような話をしました。
まずは、一人ひとりの頑張りが大切ですが、一人の力には限界がありますね。
チームで声をかけ合い、助け合うことで、もっと大きな力、一人の頑張りでは出せない力、限界をこえた力が生まれます。
みんなで助け合い、これまで練習してきた成果をすべて出し切ってください。
運動会では、児童たちが自分の力を出し切り、チームで助け合っている姿がたくさん見られ、スローガンに負けない運動会になりました。
頑張る児童たちに向けて、保護者の皆様や地域の皆様からいただいた熱い声援も児童たちの力になりました。
児童たちの懸命に頑張る姿に感動し、児童たちのあふれる笑顔に私たち大人も笑顔になった運動会でした。
児童たちが運動会で学んだのは、「本気で頑張ることの楽しさ」「友達と協力することの大切さ」だと思います。この後の学校生活でも生かしていきます。