令和6年度

瑞穂小学校!誕生日おめでとう!(148周年)

「お誕生日おめでとう!わたしたちの学校、瑞穂小学校!」

11月23日は瑞穂小学校の148回目の誕生日

23日は祝日なので、11月22日に創立記念集会をやったよ

児童会のみんなが中心となって会を進めてくれたね

みんなで大切にしている校歌を歌うよ

「大利根川に~めぐまれて~・・・」

I教頭先生から瑞穂小学校の歴史クイズ!

第1問:瑞穂小学校の誕生日はいつ?

第2問:今年で創立何年でしょう?

第3問:瑞穂小学校ができたのは何時代?

第4問:今の校舎ができたのはいつ?

第5問:瑞穂小学校の卒業生は何人?

続いて、「学校自慢」&「学級自慢」

たくさん良いところがあるんだね~

それぞれの学級のよさがあるんだね~

<みんなで考えた学校自慢~1・2・3年生~>

<みんなで考えた学校自慢~4・5・6年生~>

<みんなで考えた学級自慢~1・2・3年生~>

<みんなで考えた学級自慢~4・5・6年生~>

校長先生も考えたよ~「学校自慢&先生たち自慢」

シンボルツリー「きささげ」の木も喜んでくれているかな~

みんなバッチリ発表できたね

148回目の誕生日、この日を迎えるまでに先輩たちが瑞穂小学校を大切にしてきたね

そして、これからの素敵な瑞穂小学校を作っていくのは、みんなだよ!

あらためて・・・

「瑞穂小学校、誕生日おめでとう!そして、ありがとう!」

 

そして・・・瑞穂小学校の誕生日をお祝いして、

瑞穂まちづくり協議会の皆さんが、素敵なプレゼントを用意してくれたよ

影絵劇団かしの樹のみなさんによる「星の王子様」

瑞穂まちづくり協議会の方からのお話でスタート!

素敵な世界へ、はじまりはじまり~

スクリーンに映し出される影絵は

まるで生きているみたいに動く

素敵な影絵の世界に一瞬で引き込まれるみずほっ子

感動のお話の後は「影絵教室」

影絵の種明かし

代表のみずほっ子が、影絵に挑戦!

ウサギ、キツネ、イノシシ

お~!上手い上手い!

手影絵も教えてもらったね

すご~い!本物そっくり

教えてもらった手影絵にみずほっ子も挑戦!

教室に戻ってもチャレンジしてたね

フィナーレは「影絵劇団かしの樹」のみなさんが登場!

素敵な影絵劇を見せてくれた「影絵劇団かしの樹」のみなさんに

みずほっ子を代表して6年生のRさんが御礼の言葉

6年生のSさんが感謝の気持ちを表す花束のプレゼント

影絵劇の後は、お家の方々(PTAの方々)より瑞穂小の誕生日を祝って大福のプレゼント!

教室で受け取ったみずほっ子は「スーパーわくわく」笑顔いっぱい!

お家の方々、ありがとう!

瑞穂まちづくり協議会のみなさん、ありがとう!

影絵劇団かしの樹のみなさん、ありがとう!

保護者のみなさん、ありがとう!

地域のみなさん、ありがとう!

みんなありがとう!

今日は素敵な1日になったね

そして、私たちの瑞穂小をもっともっと「スーパーわくわく」な学校にしていこう!

「スーパーわくわく」な学校にするのは、みずほっ子のみんなだよ!

あらためて・・・

「私たちの瑞穂小学校!誕生日おめでとう!」