11月23日西坂神社新嘗祭&記念企画展
11月23日は瑞穂小学校148回目の誕生日
おめでとう!
そして、瑞穂小学校のすぐ近くにある西坂神社の新嘗祭
「新嘗祭(にいなめさい)」・・・その年の収穫に感謝をして新穀を神にささげ、来年の豊穣を願うお祭り
たくさんのお店が出ていたり、作品が展示されていたりしたね
大勢の人でにぎわう中「第8回新嘗祭記念企画展」が行われたね
瑞穂小学校の全児童99名で作文を書いたね
テーマは・・・「わたしの大切なもの」
素晴らしい作品が多くある中、代表の6名が堂々とみんなの前で発表
お家の人に買ってもらったものを今でも大切にしています
みずほっ子1年生A.Mさん、2年生S.Tさん、3年生S.Sさん
くやしさをバネに努力を積み重ねてつかんだ優勝トロフィー、賞状
みずほっ子4年生N.Sさん、5年生O.Kさん、6年生A.Mさん
いつも近くにいてくれる家族
きちんと返事、「ありがとうございました!」が言えたみずほっ子が素晴らしかった
企画展終了後は取材
ケーブルテレビや千葉日報の方からインタビューに少し緊張気味
ステージ前で記念撮影
素敵な作文発表をありがとう!みんなの思いが伝わる素晴らしい作文でした!
※本日(11月25日)の千葉日報に西坂神社新嘗祭&企画展の記事が掲載されました
11月24日には「ふるさとフェスタさわら2024」
「食&ふるさと発見!ポスターコンクールにおいて、特別賞を受賞したみずほっ子の紹介
みずほっ子5年生 S.Nさん
S.Nさんおめでとう!努力が実を結びましたね
またどんどんチャレンジしてね
サツマイモの収穫間近!
みんなが収穫できるようにみずほっ子5年生、6年生がマルチを取ってくれたよ
みんなのことを考えて一生懸命頑張ってくれていたよ
まずは弦を取って
すごい量の弦、これはサツマイモがたくさんできてそう!
弦をとったらマルチを取るよ
マルチが残らないように全部取ろう!
あっという間にきれいに取ることができたね
これで大丈夫!みずほっ子のみんながいつでもサツマイモの収穫できるね
頼りになるみずほっ子5年生、6年生のみんな、ありがとう!