11月の全校集会(放送委員会)&賞状伝達!みんな頑張った
♬ありがとうって言ったら~みんなが笑ってる~♬
♬その顔がうれしくて~何度もありがとう♬
今月の歌「ありがとうの花」をみんなで歌って始まった全校集会
♬ありがとうの花がさくよ~キミのまちにも ほらいつか♬
♬みんなが笑っているよ~♬
いい歌だな~
今日は放送委員会のみんなからの発表!
まずは「放送委員会からのお願い」
続いて「放送委員会クイズ」
第1問 放送室前のランプ、放送中は何色に光る?
第2問 放送委員会の担当の先生は誰でしょう?
第3問 木曜日の担当は誰でしょう?
第4問 朝の放送は何時でしょう?
第5問 掃除の放送は何時から流しているでしょう
続いては「早口言葉」2回続けて言ってみよう
①バナナのナゾはまだナゾなのだぞ
②摘出手術中普通シチュー食う
③豚が豚をぶったら、ぶたれた豚が豚をぶったので ぶった豚とぶたれた豚が ぶっ倒れた
④マグマ大使のママはマママグマ大使
⑤キットカット買っとかんと いかんかったのに あんたが 買っとかんかったで いかんかったんだわ
みんな上手に言えるかな~
最後に放送委員会から
「みんな来年はぜひ放送委員会に入りましょう!」
放送委員会のみんなありがとう!
今日の賞状伝達
頑張って素晴らしい賞をもらったみずほっ子に賞状伝達
☆全国発酵サミットinかとり 「発酵川柳」優秀賞 6年 U.Kさん
☆千葉県児童生徒教職員科学工夫作品展 入選 2年 K.Hさん
☆香取郡市小学校陸上競技会
男子1000m 第2位 6年 F.Yさん
男子ボールスロー 第6位 6年 O.Sさん
女子100m 第6位 6年 M.Sさん
女子80mH 第7位 6年 M.Sさん
敢闘賞 6年 Y.Nさん
みんなおめでとう!
賞状をもらう態度もかっこいい!さすが入賞するみずほっ子だね
そして、最後は頼りになるみずほっ子6年生が片付け
陰で頑張ってくれているみずほっ子6年生!ありがとう!
<保護者の皆様へ>
本日、学校だより「きささげNo.6」を配付しました。
HP「みずほ~む」にも掲載しています。ぜひご覧ください。
HP「みずほ~む」→「わくわく校長室」→「学校だより『きささげ』」→「令和6年度『きささげ』」