令和6年度瑞穂小スタート!
「進級おめでとう!」
今年度もHP「みずほ~む」でみずほっ子の頑張りをお伝えしていきます!
新しい先生たちをお迎えするように
みずほっ子のみんなの進級をお祝いするように咲いた桜の花に囲まれて
令和6年度 瑞穂小学校着任式&始業式
新たに8名の先生方をお迎えしたね
一人一人先生方から御挨拶をいただいたね
U先生、K先生、H先生
S先生、T先生、H先生
I支援員さん、S支援員さん
着任式後は始業式
初めて瑞穂小に来てくれた先生たちに、みずほっ子の元気な校歌のプレゼント!
校長先生からは、今年度の合言葉・・・
「スーパーわくわく大作戦!」のお話
「もっと わくわく」よりもっとわくわくできるように「スーパー」
6年生児童代表R.Mさんの作文発表
「6年生のめあて」
私が6年生の一年間で努力したいことは、3つあります。
まず一つ目は掃除です。5年生のころは、教室の掃除で副班長しかやったことがありませんでした。今年からは班長になります。今まで以上にしっかり掃除をして、尚且つ、静かにみんなで協力して取り組みたいと思います。
二つ目は、体育でのボール運動です。友だちとキャッチボールをした時、4年生まではうまくボールを取れなかったけれど、5年生になってから、コツをつかんで少し友だちのボールをとれるようになってきて、自分でも成長できているなと思いました。6年生では、すべてのボールを取って投げ返す気持ちで頑張りたいです。それから跳び箱運動が得意なので、6年生でも特に頑張りたいです。
三つ目は、児童会の副会長なので、みんなに自分から挨拶をして、児童会の活動の時も率先して意見を出し、学校を引っ張っていきたいです。帰りの挨拶の時も、気持ちをこめて大きな声で言いたいと思います。全校集会の時の児童会の号令もタイミングを間違えないようにしたいと思います。
最高学年として、努力し、立派な6年生になりたいと思います。
始業式のあとは・・・
「スーパーわくわく担任発表!」
発表の時には歓声と大きな拍手!
発表の後は、新しい学級担任の先生と一緒に教室へ
どの学年のみずほっ子も、新しい担任の先生にわくわく
進級して張り切る、キラキラ笑顔でやる気十分!
これから1年間「スーパーわくわく大作戦!」で頑張ろう!
(教室へ異動してからの様子については、明日以降にお知らせします!お楽しみに~)
<お知らせ>
〇明日4月9日(火)は荒天が予想されています。明日朝6時の時点で警報等が発令された場合「自宅待機」とします。天気予報等の確認をお願いいたします。
〇今年度も学校だより「きささげ」を発行して、子どもたちの様子をできるかぎり発信していきます。本日、学校だより「きささげNo.1」を配付しました。HP「みずほ~む」にも掲載していますので、ぜひご覧ください。
HP「みずほ~む」→「わくわく校長室」→「学校だより「きささげ」」→「令和6年度「きささげ」」