令和6年度

文化庁「文化芸術による子ども育成推進事業」(②お面作りとデジタルアート)

まだまだ続く「文化芸術による子ども育成推進事業」

今日の紹介は「お面作りとデジタルアート」

昨日の獅子舞は伝統芸能、今日はまずお面作り、その後、お面を使うからね~

作るお面は「◯◯の神さま」願いを叶える神さま

みずほっ子1年生

「ぼくは海の神さまを作るよ!」

みずほっ子2年生

「私は太陽の神さまを作るよ!」

みずほっ子3年生

「私は髪の毛を付けてみるよ!」

みずほっ子4年生

「飾りをいっぱいつけた方がいいね!」

みずほっ子5年生

「いろいろな色を付けるといいね!」

みずほっ子6年生

「細かいところまで丁寧に!」

みんなそれぞれの「◯◯の神さま」の完成!

色とりどりの、飾りいっぱいのお面ができたね

さあ今度は、みんなが作ったお面を使ってデジタルアート!

 トップバッターは「にこにこ」みずほっ子1年生!

ノリノリでいこう!

 「えがお」みずほっ子2年生!

「GOLDEN AGE」みずほっ子3年生!

BAKERUの裏側も見せてもらったね

「Let’s Try」みずほっ子4年生!

 

「Have Fun」みずほっ子5年生!

 「ENGINE」みずほっ子6年生!

WOWのみなさん!貴重な体験をありがとう!

感動した~!楽しかった~!

また瑞穂小に来てね~

 

BAKERU~バケルの学校~ HPをご覧ください

https://wowlab.net/archives/work/bakeru%e3%81%ae%e5%ad%a6%e6%a0%a1