文字
背景
行間
学校の
2025年7月の記事一覧
「畑の先生」ありがとう! お礼の会をしました
地域の方に「畑の先生」として、畑の耕し、マルチシート掛け、肥料やり
など大変お世話になっています。お陰で各学年で育てた野菜が今年もたくさん
収穫できています。
そこでひまわり学級、なかよし学級合同で7月2日(水)に「畑の先生」
をお招きして、感謝の気持ちを伝える「ピザパーティー」を開催しました。
当日の朝に収穫したナス・トマト・ズッキーニ・ピーマンなどの夏野菜を
使ったピザは畑の先生からも「とてもおいしいです。」という感想をいただき、
子ども達も大満足でした。
自分たちで栽培し、調理した料理のおいしさに気づくとともに、相手の人が
それを食べて喜んでくれることに充実した気持ちになりました。
第1回校内研究会
昨年度に引き続き、「自ら学び、自分の考えを表現できる児童の育成」を研究主題として、
算数科の研究を進めています。6月27日(金)に今年度1回目の校内研究会を第5学年
「合同な図形」の単元で実施しました。
ペア学習やグループ学習を効果的に取り入れることで、児童は自信をもって相手に自分の
考えを伝えたり、作業をとおして互いの考えを確認しあったりして、楽手を深めることが
できる授業展開となりました。
今後も児童の学力向上を目指して、全職員で研究・研修に取り組んで参ります。
カウンタ
1
0
4
6
9
5
6