文字
背景
行間
学校の様子
スリランカの文化にふれて
11月6日(木)3~6年生が国際理解教育の一環として地域にあるスリランカ寺院の
僧侶であるパンニャラーマさんを講師に招き、スリランカ文化について学習しました。
パンニャラーマさんが持参してくださったスリランカの特産品である紅茶とレモン
クッキーでお茶会をしました。
児童は紅茶のよい香りにスリランカを感じていたようです。
また、写真や動画を見せていただきながらスリランカの話をしていただきました。
スリランカの文化や考え方、日本との違いなどに気づくことができました。
次回はスリランカのカレーなども作る予定で楽しみです。
カウンタ
1
2
9
2
9
7
4