文字
背景
行間
学校の様子
3・5年 総合的な学習の時間 スリランカ カレーづくり 1月29日(水)
昨日、3・5年生を対象にスリランカカレーづくりを行いました。先週に続きパンニャラーマさんを講師としてお迎えしての開催となりました。3年生にとっては初めてのカレーづくり、5年生にとっては、初めてリーダーとして活動するカレーづくりでした。
初めは少し緊張気味の3年生でしたが、5年生のリードで楽しく活動できていました。炒めた玉ねぎと香辛料の香りで家庭科室で満たされ、カレーづくりは進みました。
どのグループも無事完成し、おいしくカレーをいただきました。
どのグループもおいしくカレーをいただきました。日本のカレーとの違いもあり新しい発見があったようです。
最後にパンニャラーマさんから、日本では、現在戦争もなく、平和に勉強ができる環境が整っていることに感謝し、自分たちの成長のため、勉強を頑張ってほしいこと、そしてこれからも北佐原の子ども達が幸せでいられることを願いますのとお言葉をいただきました。今年は4回にわたり、パンニャラーマさんからスリランカの文化を学びました。新しいものの見方、日本の文化を見つめなおし日本の良さを再発見するきっかけにもなったと思います。パンニャラーマさん、本当にありがとうございました。
カウンタ
8
9
4
4
9
0