文字
背景
行間
学校の様子
4年社会 校外学習 「玉造浄水場見学」 11月13日(水)
今週月曜日に、4年生は社会科「水はどこへ」の学習で、玉造浄水場の見学をしました。
あいにくの雨天でしたが、浄水場の屋外施設はすべて見学させていただき、取り扱う水量の多さや浄水の仕組み、浄水する精度の高さなど1つ1つが目で見てはっきりと分かるたくさんの発見がありました。
見学の最後に施設の方からお話がありました。「浄水場は24時間、365日各家庭に供給する水を作り続けますが、非常災害がいつ、どこで起こるか分からないので、水は大切に使ってほしい」とお話がありました。子ども達は、真剣に耳を傾け、全員が頷いていました。貴重な見学の機会をいただき本当にありがとうございました。
カウンタ
8
9
4
4
7
8