子どもたちの活動、学校の様子

2024年5月の記事一覧

プール掃除!!

 5月29日(水)にプール掃除をしました。3年生~6年生が分担して掃除に取り組んだので、プールがとてもきれいになりました。服がぬれても熱心に励む姿がとても輝いていました。6月18日(火)には、プール開きがあります。楽しく安全に学習ができるように準備を進めていきますので、お家でも子供たちが体調管理に気を付けて生活できるように御支援よろしくお願いします。

0

1・2・3年生 校外学習に行ってきました

 5月24日(金)にイオンモール幕張新都心内にあるカンドゥーへ校外学習に行ってきました。事前に、何の職業を体験したいのか考え、計画を立てておいたので、スムーズに活動ができました。「楽しかった!」「〇〇ができて嬉しかった。」などの声が聞かれました。子どもたちのきらきらと輝く笑顔に、引率職員も嬉しくなりました。校外学習当日、集合場所への送迎や、事前準備などにご協力いただき、ありがとうございました。

0

5月21日(火)佐原中央図書館の皆様が、各学年お薦めの本を届けてくださいました。

 5月21日(火)午前中、佐原中央図書館の皆様が、学年ごとにお薦めの本を選んでいただき、届けてくださいました。明日以降、子どもたちに読んでもらえるように、「読書カード」を新たに作成する予定です。

 図書室に搬入していただいた後に、今後の連携事業について少し打合せをしました。

0

5月21日(火)PTA奉仕作業

 5月21日(火)午後からPTA奉仕作業を行いました。PTA本部役員・保護者・地域の皆さんが、多数参加してくださいました。PTA本部役員さんがリーダーとなって役割分担をして、校庭、多田坂、香取坂、プール周辺、南斜面を中心に除草作業を行いました。お陰様で大変きれいに整備されました。

 事前に草刈りをしてくださった地域の方もいらっしゃいます。

皆さん、誠にありがとうございました。

 

 

 

  

 

 

0

歌声響く!全校音楽集会

今年度はじめての全校音楽集会が行われました。

音楽主任を中心に、年に3回、全校で心を一つにして音を楽しむ時間が計画されています!

声のウォーミングアップでは、6年男児の素晴らしいピアノ伴奏のもと「さんぽ」を歌いました。

その後、今回のメイン曲「ドレミの歌」を歌いました。

低学年と高学年に分かれて、「ドミミ♪」「ミソソ♪」「レファファ♪」「ラシシ♪」と交互に歌ったり、その後も2パートに分かれて音の重なりを楽しんだりしながら歌うことができました。

低学年の可愛らしい元気な声と、高学年の安定感抜群の堂々とした声が重なり、香取小学校の子どもたちの気持ちが一つになった素敵な「ドレミの歌」となりました。

0