日誌

香取中日誌

階段掲示

 5月9日(木)昨日夕方から冷え込み、今日も肌寒い陽気です。みなさん、お元気ですか。ここ数日は寒暖差が激しいので、体調を崩さないようにしてくださいね。

 さて、今日の香取中。来週の金曜日は1,2年生合同校外学習、19日日曜日からは修学旅行。3年生の生徒から素敵な表紙と裏表紙の絵、挿絵が寄せられ、学年カラーのしおりが完成しました。一方、職員室では1,2年生のウォークラリーのチェックピントについて話し合いが続いています。また、スクールサポートスタッフの方の協力で階段には応援メッセージが作られ飾られています。有意義な活動ができることを期待します。

 

2年生 給食について考える

 5月8日(水)6時間目の2年生の国語。国語では伝え合う力を鍛えています。その一環として給食について、2年生がグループごとに調べたり、インタビューしたりしたものを整理しまとめ、自分たちの考えをプレゼンの形で小学生に向けて発表しました。ネット環境の関係で5つの班すべてが発表しきれず、今回は3つの班のみ。プレゼンの中にはクイズ形式があったり動画が入ったりと工夫を凝らした内容でした。保護者の皆様にもその模様を機会ありましたらご紹介したいと思います。また、学区の小学校にもこのプレゼンは配信したいと考えています。

校庭整備

 5月8日(水)用務員さんが、中庭や体育館脇、ピロティ前の植え込みなどの芝生を草刈り機を使ってきれいにしてくれました。初夏、草の勢いはすごく、草を刈ってもすぐ生え出すほどです。こまめに除草するのは大変ですが、手入れが行き届いた校庭は気持ちがいいものです。

たねまき

 今年度も昼休みを使った活動「LUNCH de ボランティア」をスタートしました。今日はその第1弾。

『校庭にたくさんの花を咲かせよう!』ということで、夏から秋にかけて咲き続ける百日草とジニアの種をプラスチックポットにまきました。お昼休みに2人、3人と集まり、用意した種まき用培土が終わってしまうほどでした。葉っぱが2,3枚出てきたところで、丈夫な苗を選び、そこから成長させ、校庭に植栽する予定です。種から育てて校庭に植栽するのは初めてなので、どのくらい花を咲かせるか不安です。ですが、夏の日を浴びながら咲き誇る百日草とジニアを思い浮かべるのもいいものですね。

今日の香取中

 ゴールデンウィークが終わりました。心も体もしっかりチャージできたでしょうか。今朝はあいにくの雨。実は昨年のゴールデンウィーク明けも雨。雨の中登校する姿をホームページで取り上げていました。4日間連続の休みが続くと生活のリズムを取り戻すのが大変。ですが、元気な皆さんに会えて良かったです。

 さて、今日は家庭科の授業を紹介します。今年度から担当の先生が変わりました。3年生の家庭科は「今の自分とこれまで」が題材。誕生から幼児期、児童期と来て今のみなさんは思春期の中で生きています。自分とは何か?と考えたり悩んだりする時かもしれません。授業では誕生期の育児について動画を見て、「命」の尊さを考えました。

 一方、2年生の家庭科は「なぜ衣服を着るのか」を学習課題に、衣服を着ることで体温調節を行い、「命」を守ること。そして衣服が自分らしさを示すツールであることも「義足のパラリンピアンによるファッションショー」の動画を視聴しながら考えたりもしました。