日誌

香取中日誌

落花生観察日記2

 6月18日(火)生徒の皆さんのボランティアによって種まきをした落花生。その5日後の今朝。プラスチックポットのどの部分からも発芽。土を「ぐいっ」と押しのけるさまはまさに「生きとし生けるもの」。あの落花生がこんなエネルギーやパワーを持っているとは驚かされまくりです。テーブルに置いていても変化しない落花生。土に埋めた瞬間から命が目に見えてくる不思議。それは土?土の栄養成分?土の温度?どんな作用が落花生の発芽に影響を及ぼしているのか気になりませんか。ここでも知的好奇心が湧いてきそうです。

雨の一日

 6月18日(火)本日は午後から夕方にかけて大雨が予想されるため、授業変更をして4時間目としています。保護者の皆様にはご心配、ご足労をおかけいたします。

 1時間目にグラウンドを眺めると徐々に土がぬれ水たまりができてきました。本校は校舎のつくりが素敵な面、たまった雨の排水がうまく行かないことがあり、雨漏りがあったりします。今回は多くなければと願い大切に校舎を使っていきたいと思います。雨があがった明日は花木が元気を取り戻し、青空に映えることでしょう。またグラウンドや校庭の整備が忙しくなりそうです。

 さて、1時間目の様子をご紹介します。1年生は数学。もともと人数が少ないところですが、輪になって学習に取り組んでます。問いに対する生徒のつぶやきや疑問を拾いながら授業が進められています。2年生は理科。実験を終えてタブレットとグラフ用紙を使いながら酸化銅と銅の質量の関係をグラフ化しています。そのグラフからどんな考察が言えるでしょうか。3年生は英語。バスケットボールの歴史についての読解。アメリカのマサチューセッツで1891年の冬、寒い季節にでも楽しめるスポーツができないものかと体育の先生によって考案されたことが記されています。英語の教科書の話題は多岐にわたっていますね。では、他のスポーツはどのように考案されたのか気になりますが、みなさんはいかがでしょうか。知的好奇心の扉を開けるのは私達自身です。

今日の授業から

 6月17日(月)新しい週が始まりました。梅雨入り間近か天気はどんよりの一日でした。こんな日はまさにBlue Monday 憂うつな月曜日になりがち。ですが、授業では考え深めたり話し合ったり、昼休みは運動して汗を流したりして活動的なActive Mondayの雰囲気。そんな雰囲気の授業を紹介します。

 1時間目、1年生は数学。計算問題にチャレンジ。先生にチェックをもらいながら解き進んでいます。廊下には家庭学習の頑張りやチャレンジしていることなどが掲示物からうかがいしることができます。頑張りの『見える化』ですね。2年生は社会の地理。日本の地形を学びました。利根川の別名は?の問いに「坂東太郎」と分かる人は意外と少なかったです。太郎があれば次郎もということで、「筑紫次郎」の異名をもつ川は筑後川。2年生の廊下には職場体験学習の事業所の案内掲示物や体験への意気込みがグループごとに書かれていました。3年生は英語。クラスを2つに分けての少人数授業の実施。今日は「make+人+形容詞」を復習した後、「make( help , let ) + 人+ 動詞」についてスライドを使いながら学びました。ディズニー映画で有名なあのあの作品のあの曲 「Let it go」もビートルズの「let it be」もこのパターンのひとつ。活用できるようになるといいですね。4時間目は1年生は音楽室で体育。体育祭用のダンスを練習していました。2年生は「将来の夢」について英語で書き表す時間。辞書を参考に自分で表現したいことを英語にしていました。3年生は理科。問題を自力で解いたり、教え合ったりしながら理解を深めました。3年生の廊下からはネムノキの花が満開です。

千葉県中学生ソフトテニス選手権大会

 6月16日(日)に、フクダ電子ヒルステニスコートにて千葉県中学生ソフトテニス選手権大会が行われました。本校から1ペアが出場しました。

 205ペアが出場するこの大会、本校はシードのため2回戦からとなり、勝ち上がってきた佐倉南部中と対戦。緊張からか1ゲーム目が接戦となり、何とか9-7で取り、その後の2ゲームも取って、3-0で勝利しました。3回戦では、白山中と対戦。良いプレーも随所に見られましたが、力及ばず0-3で敗退となりました。

 目標であった2勝には届きませんでしたが、夏に向けてしっかりと練習し、再び県の舞台に立てるように頑張っていきます。

落花生観察日記1

 6月13日(木)に落花生の種まきをしたところ、なんと!3日目でもう芽が出ているではないですか。成長の早さに驚かされます。ある程度大きくなったところで、正門脇の花壇に植える予定です。まだ、種が残っている分は、別の花壇に地まきをしてみる予定です。随時ホームページで紹介していきます。