日誌

香取中日誌

道徳 Do徳 どう解く

 今回は1,2年生の道徳を紹介します。5月31日(金)5時間目、1年生は教科書を使ってゴミ問題について議論。ゴミ箱がなくてゴミが道ばたに捨てられている反面、ゴミ箱を設置したことで家庭ゴミまで持ち込まれて散乱して状況もある。私達が生活している場をきれいに保つにはどうするか、意見を出し合い考えを深めていきました。

 2年生も教科書をとおして、主人公の心情を読みとりながら学校生活をより良くするためにどんなことができるかを考えました。自分たちの学校の良さや魅力をあらためて考えるきっかけになってくれればと思います。

KARADA元気に

 5月31日(金)5月も最終日を迎え、新年度に入り2ヶ月が終わります。みなさん、いかがですか。台風・温帯低気圧の通過で気圧に変化があり、頭痛がしたり体調を崩しがちになったりするかもしれません。どんなにAI技術が進展しても地球で暮らす私達は天気に敏感に影響を受ける「生き物」の一部。身体を大事にしていきましょうね。雨の中自転車登校し、ぬれた衣服を乾かし下校に備えている生徒もおり、たくましさを感じます。今日は気温が低めなので風邪をひかなこと願っています。

 さて、定期テスト後の昨日から、KARADAメンテナンスカードに代わってタブレットによる健康チェックを行っています。これは従来の生徒個々の健康状況の把握と自身の健康チェックがICT利用でもうまく機能するかを試行(いわゆるお試し期間)しているためです。カードによる健康管理システムでは入室前に感染を未然に防いだり、休日の部活や大会参加時の健康チェックが容易にできていました。今後ICTを利用した場合にどんな課題があるかをこの試行期間で確認して検討したい思います。

 今日の香取中。4時間目の3年生は保健体育。性感染症の知識を学び、来月行われる思春期講演会に学びをつなげました。2年生は数学。定期テストを振り返る時間。担当からは「解き直しが大事!」と話がありました。間違った問題をまとめた『マイ弱点クリアノート』も復習には良いかもしれません。1年生はALTの先生、英語担当2名の3人の先生で授業。充実した指導体制です。今回は月名や曜日、天気などの単語の確認。グループでリレー形式の単語書き取りレースを行いました。楽しく身に付く授業を進めています。

いきいき昼休み

 5月30日(木)朝の会などで、昼休みの活動について学校から各クラスへ話をしました。これは5月9日の生徒総会で昼休みの活動場所について生徒から意見や要望が出たのを受けて、職員会議で協議した結果です。体育館の開放や野球場でのキャッチボールについて伝えました。早速、今日のお昼からは体育館で楽しそうにバレーボールやバスケットボールで遊ぶ生徒。音楽室では体育祭に向けて全校ダンスの振り付けを考える生徒。教室や図書室で思い思いに時間を過ごす生徒。みないきいきした表情をみることができました。

 午後からは本校の雨漏り対策で施工業者の方に屋根の点検をお願いしました。また、体育館の大屋根部分のパネル部分の補修を行い安全対策を講じました。

 

第1回定期テスト2日目、台風前の晴れ間

 5月29日(水)霧雨の朝、今日は第1回定期テスト2日目。英語、理科、社会の3教科。授業で学んだことが成果としてテストの点数に現れるとうれしいですね。そんな頑張っている生徒のみなさんや先生方の取組を午後から教育委員会の学校教育課長がいらっしゃり、授業見学をしていただきました。

 テストが終わり気持ちが解放された生徒のみなさんも多いかもしれません。呼応するかのように、お昼前から曇り空から晴れ間が見えてきました。水の郷小では水泳授業に向けて、職員のみなさんがプール掃除。夏ですね! 本校でも授業でプールを使わせていただくのでお手伝い。体育科の先生方、教頭先生、若手代表職員が参加し、こびりついた汚れを落とす作業を続けました。感謝の気持ちをもって水の郷小のプールを使わせていただきます。学区の小学校といろいろな場面で連携を深めていきたいと思います。

 

第1回定期テスト初日

 5月28日(火)朝からしとしと雨が降ったりやんだり。湿度が高いため、暑さ指数も日中は26で警戒となっています。エアコンや扇風機を適切に使いながら熱中症予防を図っていきます。

 さて、今日の香取中は今年度初の定期テスト。初日の今日は国語と数学の2教科。1年生は中学校に入り初めての定期テスト。緊張しながらも集中して取り組んでいました。

 4時間目、3年生は技術。栽培の授業。プラスチックポットに赤玉土を入れ水をやり、菊苗の栽培の準備を行いました。小学校での朝顔の栽培以来でしょうか。秋11月に菊がそれぞれの鉢から開花するのが楽しみです。

 一方、職員室ではボランティアで百日草のタネを植えてもらったポットから、勢いよく芽が出て葉が2枚、3枚と増えてきています。太陽をたくさん浴び、土の表面が乾いたら水やりをしていと、すくすくと成長しています。こちらは校庭に植栽し、夏から秋にかけてカラフルな花を咲かせます。お楽しみに。また、市役所から落花生のタネ(実)をいただきましたので、ボランティア等で種まきをお願いし、苗が生長したら、校庭の花壇に植える予定です。