文字
背景
行間
香取中日誌
香取中開校20周年記念式典挙行!
本日10月27日(日)、香取市長さま、香取市教育委員会教育長さま、歴代校長先生方はじめ30名を超す来賓のみなさまのご臨席を賜り、本校の開校20周年記念式典を挙行できましたことに感謝申し上げます。地域のみなさま、関係機関のみなさまはじめ多くの方々に支えられ教育活動を進められてますことにお礼申し上げます。
開会セレモニーでは、香取市長さまから祝辞をいただき、その後、当市出身の水の芸術家、大崎善生画伯の作品の除幕式を執り行いました。画伯のご遺族より、佐原文化協会会長さまをとおし、画伯の作品が香取市教育委員会に寄贈され、そのうち2点を香取中に寄贈いただきました。その2点を本日、教育長様、佐原文化協会会長さまにより除幕式にて一般公開いたしました。
その後、第一部は香取中の20年を写真で振り返りました。笑顔あふれる20年間の卒業生のみなさん、職員のみなさま。それを引き継いで今があることを確かめられた時間。また、本校の校章を作成していただいた1期生の方からその作成経緯と生徒への応援メッセージもいただきました。そしてそのスライドには、音楽科の先生がピアノの生演奏で、しみじみしたテンポでの校歌、ふるさとで彩を添えました。一部の最後は本校3年生考案の新マスコットキャラクターも披露されました。「香鳥」かとりです!
つづく第二部は合唱発表会を開催。本校の全生徒による全校合唱。体育館中にすばらしいハーモニーが響き渡りました。全校合唱の2曲目の「あなたへ」はとりわけ感動的な歌声でした。そして各学年ごとに合唱を発表。3年生の全身を使って声を会場に届けようとする気迫あふれる合唱はスタンディングオベーションでした!
第三部は本校校歌作詞者の柏木隆雄先生の記念講演。
津宮の鳥居河岸からみた香取の地の風景、そして草の芽芽吹く春をうたった一番の歌詞。利根川の鳥居河岸から里山に目を移し、香取神宮の大社の木々に朝日があふれるその景色をうたい、その自然に対する畏敬の念を持ちつつ、自分の生き方は自分で決めるのだよというメッセージで締めくくられる二番の歌詞。そして再び津宮の鳥居河岸にもどり、利根川の先には太平洋が広がる、その雄大な景色は本校の生徒の未来の広がりを期待する思いにあふれ3番の歌詞は締めくくられます。まるでドローンで俯瞰しているような悠久な世界観を校歌にしたためていただいたことを記念講演で伺うことができました。そして作曲された小林秀雄先生は、唱歌「真っ赤な秋」「落葉松」を作られた大変有名な方であることを改めて知る機会となりました。
第四部は香取学習成果発表会。笙(しょう)の神秘的な天の響きからはじまり、篳篥(ひちりき)でこの大地の営みである人の声、そして空を飛ぶ龍笛(りゅうてきな)の三管で宇宙を表す雅楽。越殿楽を雅楽コースの生徒が披露。その後、食と健康コースがオリンピックイヤーにちなみ、フランス料理、そして香取市では発酵サミットが開催されることから発酵をテーマにレシピづくりをして調理。その成果をレポートしました。つづく茶道コースは表千家の先生のご指導でお茶席のお点前をとおして披露。茶道コースの生徒は式典前にご来賓のみなさまにお茶をたて、薄茶を召し上がっていただきました。最後は華やかに和太鼓コースの生徒が栗源和太鼓グループ「響」さまのご指導の成果をパフォーマンスであらわしました。体育館中に鳴り響く太鼓の音は、これからの香取中を示すかのような自信に満ちた、ぎゅっとつまった響きのかたまりを会場に波動のごとく伝えてくれました。
お越しいただいた方々には、ボランティアで栽培した落花生、葉ボタンの苗を無料でお配りました。また、花いっぱい活動に多数の方が賛同いただき、ご奉仕いただきましたこと、この場をお借りしてお礼申しあげます。20周年を迎え、新たな一歩を進む21年目。今後も保護者、地域の皆様、関係機関の方々のご支援を賜り、生徒主役の学校運営を進めてまいります。ホームページご覧のみなさまも、どうぞ今後もご支援いただければ幸いです。
※10月28日付千葉日報で式典の模様が掲載されました。https://www.chibanippo.co.jp/news/local/1294042
大会・コンテスト結果報告
10月26日(土)、佐原中学校を会場に、水郷ジュニアバレーボール大会が開催されました。本校バレーボール部は新島中と合同チームで出場。対戦相手は麻生中学校。1セット目が14-25、2セット目が17-25 健闘しましたが、2回戦には進めませんでした。次につながる課題がみつかった大会となりました。
一方、成田市公津の杜コミュニティセンター(もりんぴあこうづ)では、第30回成田空港周辺中学生英語スピーチコンテストが開催れました。本校からは第一審査(ビデオ)に1年暗唱1名、2年暗唱1名、3年スピーチで1名が応募。うちスピーチ部門の生徒が二次審査に進出。本日もりんぴあホールでのコンテストに出場しました。多くの観覧者が見守る中、堂々とした発表を披露。見事優秀賞(第二位)を獲得しました。Practice makes perfect.という諺のとおり、練習の成果が結果として現れたすばらしいスピーチでした。言葉が持つ力、そのことをスピーチをとおして伝える。スピーチは伝えたい自分と、伝えたい相手がいてできるコミュニケーションだと改めて感じました。
記念式典に向けて
10月25日(金)みなさん、いかがですか? 香取中学校では開校20周年記念式典をあさって迎えるにあたって準備を進めています。今日は各学年ともに音楽の授業があり、全校合唱、クラス合唱の練習。本番の明後日が楽しみです。そして、英語の授業はALTの先生を交えてハロウィンスペシャル。言葉は使って覚えるもの、単語一つ覚えるのにも、どう使われるのか、文を作って覚えるといいですね。そして、言葉は文化と切り離せません。その文化を知ることでより深く理解できることもありますね。お昼は中華メニュー。しっかり食べて午後の式典準備に備えました。各学年ごとに分担された役割を協力して進めてくれました。また、急な頼まれごとも気持ちよく引き受け準備をする姿は気持ちがいい。ぐーと握られたこぶしが菊の花のように、やわらかに、たおやかに開いていくと、心もなんだかやさしくなれますね。協力して準備する姿を見ながら、あたたかなこころを感じました。ぜひ、27日(日)節目の会となることを祈っています。
今日の香取中
10月24日(木)、1時間目は理科。今日の学習課題は『水溶液から溶質を取り出すにはどうしたらよいか』。グループごとに実験。溶質を取り出し、熱心にスケッチをしました。
午後からは香取学習の最終リハーサル。お客様がいない体育館でしたので、アップに画像をとっています。その後、全校合唱。体育館中に迫力があり、美しい歌声が響き渡りました。ぜひ、日曜日の式典及び合唱発表会、香取学習発表会をお楽しみにしてください。
掌 たなごころ
10月23日(水)、早朝から菊苗ボランティアの方が菊の手入れをしていただいているところを写真に撮りました。日々成長する菊苗。花芽が大きくなり、つぼみがほころぶ姿は見飽きません。ボランティアの方が、「花が咲くまで、その変化が楽しいですよ。」と教えていただきました。まるで、握った手が開くように見えませんか。掌(たなごころ)という言葉が頭に浮かびました。たなごころとは手のひらのことです。ゆっくり、でも確実に、開くさま、画像でお楽しみください。そして、開校記念式典では体育館に飾りますので、ぜひご覧ください。
〇最終下校について
10月29日~ 16:30
〇県教委ニュースVol.339 8月-2号 配信中
教職員、児童・生徒、保護者の皆様に広く読んでいただきたい情報が盛りだくさんです。
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/seisaku/kouhou/news/r6/339-1.html
〇県教委ニュースVol.338 8月-1号 配信中
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/seisaku/kouhou/news/r6/338-1.html
〇教育広報「夢気球」vol.67 配信中
これまで紙媒体で配付していましたが、デジタル配信に変更されました。このサイトからご覧ください。
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/seisaku/kouhou/yumekikyuu/r6/vol67-r0606.html
1 対面型アート鑑賞ワークショップ
7月18日に香取市在住のアーティスト志村信裕さんを講師にお迎えして美術の授業を行っていただきました。テーマは「アートって何だろう?」対面型アート鑑賞ワークショップをとおして3年生が志村さんと一緒に考え深めました。朝日新聞千葉版の記事から(朝日新聞に掲載の許可をいただいています)、千葉日報記事
千葉日報記事 https://www.chibanippo.co.jp/news/local/1252345
2 香取中紹介パンフレット
このたび、学区小学校保護者向けに本校紹介パンフレットを作成しました。ぜひご覧ください。
3 ちばのやる気ガイド
中学生のみなさんが国語、数学、英語、理科、社会の授業を復習したり、予習したりするために家庭学習で使える問題がたくさんあります。解答解説付きですから一人でも学べます。ぜひ、活用してみてください。
4 家庭教育リーフレット
保護者の皆様を対象にした家庭教育への応援パンフレットです。ぜひ、ご活用ください。
5 本校のオンライン国際交流
香取中は令和5年1月30日サイパン市のホップウッドミドルスクールとオンラインによる国際交流をスタートさせました。現在月1度の割合で交流を進めているところです。
2月26日(月)2年生で実施をした様子は2/26付記事をご覧ください
ホップウッドミドルスクールのホームページはこちら
https://hopwoodpss.weebly.com/
千葉日報記事 https://www.chibanippo.co.jp/news/local/1023641
6 小中義務教育学校講師募集!!
講師・養護教諭・事務職員・栄養職員ができる方を求めています。詳しくは登録説明会のチラシをご覧ください。
(修正版)講師登録説明会(5月).pdf
7 地産地消オリジナルレシピを公開中
香取学習2発表会当日、オリジナルレシピをお持ち帰りにならなかった方、当日発表会にお越しになれなかった方などなど、どうぞご活用いただき、ご家庭でつくってみてください! なお、生徒が考案した各レシピを栄養教諭の先生に栄養成分グラフにしていただき、コメントもいただきました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 1 | 28 1 | 29   | 30 1 | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6 1 | 7 1 | 8   | 9 1 |
10   | 11   | 12 1 | 13 1 | 14 1 | 15 1 | 16   |
17 1 | 18   | 19   | 20   | 21   | 22 1 | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29 1 | 30 1 |