文字
背景
行間
新着
2年生が、5月に植えた枝豆の収穫を行いました。畑を訪れると、大きく伸びた茎に実がびっしりなっていました。根から抜き、両手では抱えきれないほどの量を収穫することができました。
翌日、保護者の方にもご協力いただき、収穫した枝豆を茹でて調理しました。子どもたちは、さやから実を取り出し、薄皮を取るお手伝いをしました。ミキサーにかけると、ずんだの完成。枝豆の栽培からずっとお世話になっている、地域の木村様にもお越しいただき、みんなでずんだもちと塩茹でを試食しました。自分たちでつくった枝豆はとても気に入ったようで、何度もおかわりをする様子が見られました。
木村様、この度は貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
7/8(火)は学校開放デーでした。お忙しいところ、参観していただきありがとうございました。
下学年の様子(1~3年生)
上学年の様子(4~6年生)
教育広報「夢気球」のPDFと及びデジタルブックのURLと二次元コードをお知らせします。 【PDF】 https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/seisaku/kouhou/yumekikyuu/r7/vol69-r0701.html 【デジタルブック】 https://smedia-solution.jp/ebook/c/yumekikyu69/
【二次元コード】 02_教育広報「夢気球」第69号URL.QRコード.docx
6月18日(水)に小中合同避難訓練を実施しました。始めに、地震を想定し校庭に各クラスごとに避難しました。その後、通学するスクールバスの号車ごとに、徒歩グループは方面ごとに素早く並び替えました。そこに中学生の兄姉が合流し、家庭ごとに効率よく引き渡しができるように訓練することができました。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
緊急時の連絡について
リンク(運動)
◎子供の運動あそび応援サイト(スポーツ庁)
◎NHK for School(NHK)
◎県内トップ・プロによる家庭(室内)で出来る運動動画集(千葉県教育委員会)
リンク(学習)
(千葉県教育委員会)
(千葉県教育委員会)
(文部科学省)
NHK for School(NHK)
カウンター
2
8
9
6
9
3