佐原小学校ブログ

節分

 本日(2日)は節分です。日本には、悪いもの(鬼)を追い払うために、豆まきをしたり、柊鰯を飾ったりする風習があります。
 豆まきでは、炒った大豆をまくことが一般的ですが、なぜ「炒った」大豆をまくと思いますか。

 
 答えは、まいた大豆から芽が出て、追い払った悪いものが育たないようにするためだそうです。行事に用いる物にも意味があるのですね。

 また、香取神宮からいただいたお菓子を子どもたちに配付しました。例年は節分祭で参拝者に配るそうですが、今年は神事のみ行うということで、近隣の小学校に分けていただきました。
 
節分には、新しい年に幸運を呼び込むという願いも込められています。2021年が良い年になりますように。