文字
背景
行間
佐原小学校ブログ
ありがとうフェスタ エンディングを迎えて
本日(12日)の2校時に「ありがとうフェスタ」のエンディングが行われました。
今週行われた各学年とのレクの振り返り映像や、1~5年生からの6年生へのメッセージ映像、6年生のこれまでの振り返り映像、6年生のクラス紹介や下学年へ向けてのメッセージなど、盛りだくさんな内容でした。
1~5年生からのメッセージ映像が始まると、すぐに6年教室からは「よびかけだ!」と声が上がっていました。メッセージ映像の内容が、卒業式でいつも在校生が行う「送別の言葉」を各学年が表す映像になっていることに気付いたようです。各学年、表現の仕方に工夫があり、とても楽しく視聴することができました。

【6年生が視聴する様子】 【5年生の場面】
例年通りの「ありがとうフェスタ」の実施ができなかった今年。5年生の素晴らしいアイデアと技術で、とても楽しい行事になりました。5年生のみなさん、ありがとうございました。
今週行われた各学年とのレクの振り返り映像や、1~5年生からの6年生へのメッセージ映像、6年生のこれまでの振り返り映像、6年生のクラス紹介や下学年へ向けてのメッセージなど、盛りだくさんな内容でした。
1~5年生からのメッセージ映像が始まると、すぐに6年教室からは「よびかけだ!」と声が上がっていました。メッセージ映像の内容が、卒業式でいつも在校生が行う「送別の言葉」を各学年が表す映像になっていることに気付いたようです。各学年、表現の仕方に工夫があり、とても楽しく視聴することができました。
【6年生が視聴する様子】 【5年生の場面】
例年通りの「ありがとうフェスタ」の実施ができなかった今年。5年生の素晴らしいアイデアと技術で、とても楽しい行事になりました。5年生のみなさん、ありがとうございました。
訪問者 since 2009/5/18
4
5
6
5
6
6
7
お知らせ
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【数値】.pdf
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【記述】.pdf
千葉県・千葉市公立学校教員採用サイト「千の葉の先生になる」開設
千葉県内の公立学校で働く現役の4名の先生方がインタビューに答え、現場からの声を届けます。
リンク
お問い合わせ
ご意見、ご感想等ございましたら、リンク先ページのe-mailアドレスまでお願いいたします。