佐原小学校ブログ

防犯教室を行いました!(1年生)

25日(火)に、1年生が、自分の身の安全を守るための「防犯教室」を行いました。
ALSOKの方から、知らない人に声をかけられたときにどうしたらよいかを教えていただきました。
合言葉は 「いかのおすし」 です。

いか…知らない人について「『いか』ない」
の…知らない人の車に「『の』らない」
お…こわいと思ったら「『お』おごえで助けを呼ぶ」
す…その場から「『す』ぐにげる」
し…家の人や先生に「『し』らせる」


子どもたちは、実際に声を出して練習したり、どう逃げるかを考えたりしました。
「いかのおすし」をしっかり覚えて、毎日の生活で安全に過ごしてほしいと思います。