文字
背景
行間
佐原小学校ブログ
合同な図形
現在、5年生の算数科では、「合同な図形」について学習しています。そして、本日(6日)は合同な平行四辺形の作図の仕方を考えました。子どもたちは、コンパスと分度器を用いて、自力解決に努めていました。その中で、三角形の作図の仕方を利用する姿が見られ、前時で学んだことを上手く生かすことができました。また、全体で共有する場面では、自分とは異なった視点で作図をする友達に「なるほど!」と声をあげる子どももいました。とても前向きな姿勢で授業に取り組んでおり、思考の幅を広げ、深めることができました。

別のクラスでは、発表者が動画を撮り、作図の仕方を説明していました。手元が見やすいため、子どもたちの理解も早かったです。
別のクラスでは、発表者が動画を撮り、作図の仕方を説明していました。手元が見やすいため、子どもたちの理解も早かったです。
訪問者 since 2009/5/18
4
5
7
1
4
6
8
お知らせ
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【数値】.pdf
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【記述】.pdf
千葉県・千葉市公立学校教員採用サイト「千の葉の先生になる」開設
千葉県内の公立学校で働く現役の4名の先生方がインタビューに答え、現場からの声を届けます。
リンク
お問い合わせ
ご意見、ご感想等ございましたら、リンク先ページのe-mailアドレスまでお願いいたします。