佐原小学校ブログ

お雑煮

 今日の給食の献立はお雑煮でした。さて、正月の定番料理とも言えるお雑煮にはどんな意味があるのでしょうか?
 お雑煮には、「人間の体に機能する五臓六腑を病気から守る」という意味があります。またお餅の形にも意味があり、丸餅は「家庭円満」、角餅は「土蔵や白い壁の蔵が建つ」=(家が栄える)という意味が込められています。ちなみに給食に入っていたお餅は丸餅でした。学校生活がより良く過ごせるようにと感じました。
 お雑煮にはいろいろな意味がありました。意味を知って食べると一段とおいしく食べられますね。