文字
背景
行間
佐原小学校ブログ
2月の全校朝会
本日(1日)は、全校朝会が行われました。児童会役員から1月の生活目標の反省と、2月の生活目標について話がありました。2月は1年間のまとめの月になりますので、学習面と生活面の両方で、学年の復習をできるようにしていきましょう。また、表彰の紹介も行われ、香取神宮展やエコ絵画コンクール、図画工作展、香取市民表彰について紹介されました。教室で賞状を受け取った児童も多くいました。おめでとうございます。

校長先生のお話では、明日の節分にちなみ、「鬼は悪いだけのものではない。」というお話がありました。最後に『おにのサラリーマン』の読み聞かせがあり、とても楽しいストーリーに、各クラスからは笑い声が聞こえてきました。今月もそれぞれの目標をもって行動できるようにしましょう。
校長先生のお話では、明日の節分にちなみ、「鬼は悪いだけのものではない。」というお話がありました。最後に『おにのサラリーマン』の読み聞かせがあり、とても楽しいストーリーに、各クラスからは笑い声が聞こえてきました。今月もそれぞれの目標をもって行動できるようにしましょう。
訪問者 since 2009/5/18
4
5
6
9
9
3
2
お知らせ
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【数値】.pdf
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【記述】.pdf
千葉県・千葉市公立学校教員採用サイト「千の葉の先生になる」開設
千葉県内の公立学校で働く現役の4名の先生方がインタビューに答え、現場からの声を届けます。
リンク
お問い合わせ
ご意見、ご感想等ございましたら、リンク先ページのe-mailアドレスまでお願いいたします。