文字
背景
行間
佐原小学校ブログ
オンライン交流会①
本日(16日)、5年生のわくわくでは、佐賀県鹿島市立鹿島小学校の4年生とオンライン交流会を行いました。今回は、鹿島小学校の子どもたちが鹿島市の自然の魅力紹介と面浮立(踊り)を披露してくれました。
自然の魅力紹介では、鹿島市で見られるムツゴロウやシオマネキなどの生物達に興味津々でした。また、そこで採水される水がローソンにも売られているということを知り、さっそく「見てみよう!」や「買いに行こう!」という声が挙がっていました。
面浮立では、画面越しとは思えないような激しい踊りに感心する姿が見られました。今回の交流を通して、鹿島市の魅力をよく知ることができました。次回(21日)は、佐原小学校の子どもたちが発表する番です。佐小っ子らしい元気な発表を期待しています!
自然の魅力紹介では、鹿島市で見られるムツゴロウやシオマネキなどの生物達に興味津々でした。また、そこで採水される水がローソンにも売られているということを知り、さっそく「見てみよう!」や「買いに行こう!」という声が挙がっていました。
面浮立では、画面越しとは思えないような激しい踊りに感心する姿が見られました。今回の交流を通して、鹿島市の魅力をよく知ることができました。次回(21日)は、佐原小学校の子どもたちが発表する番です。佐小っ子らしい元気な発表を期待しています!
訪問者 since 2009/5/18
4
5
6
6
9
7
0
お知らせ
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【数値】.pdf
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【記述】.pdf
千葉県・千葉市公立学校教員採用サイト「千の葉の先生になる」開設
千葉県内の公立学校で働く現役の4名の先生方がインタビューに答え、現場からの声を届けます。
リンク
お問い合わせ
ご意見、ご感想等ございましたら、リンク先ページのe-mailアドレスまでお願いいたします。