文字
背景
行間
職員あいさつ
幼稚園・保育所との交流会実施!
2017.1.27 幼稚園・保育園(所)との交流会を実施しました!
24日(火)2年生の生活科で、「幼・保・小交流」を行いました。この活動のねらいは、次の3点です。
1 自分が通った幼稚園・保育園に行き、今の自分と比べながら、自分の成長に気付
くことができる。
2 自分のよさや可能性に気付き、新たな目標をもつことができる。
3 成長を支えてくれた人の存在に気付き、感謝の気持ちをもつことができる。
佐原幼稚園、めぐみ保育園、白百合幼稚園、佐原保育所、たまつくり保育所、みどり幼稚園の6箇所を訪ね、歌やダンスの発表をしたり、幼稚園や保育所の友達と一緒に遊んだり、お世話になった先生方に自分の成長を伝える手紙を書いて渡したりと、それぞれ工夫を凝らして交流しました。
一回り大きく成長した2年生の子どもたちは、優しいお姉さん、お兄さんの眼差しで園児をみつめ、頼もしく感じられました。訪ねた幼稚園や保育所から、「ありがとうございました」、「すばらしい発表でした」「あいさつがよくできて、成長が感じられ、目頭が熱くなりました」等々、感謝のことばをたくさんいただきました。
【たまつくり保育所】
【みどり幼稚園】
【めぐみ保育園】
【佐原保育所】
【佐原幼稚園】
【白百合幼稚園】
訪問者 since 2009/5/18
4
5
7
1
4
2
8
お知らせ
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【数値】.pdf
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【記述】.pdf
千葉県・千葉市公立学校教員採用サイト「千の葉の先生になる」開設
千葉県内の公立学校で働く現役の4名の先生方がインタビューに答え、現場からの声を届けます。
リンク
お問い合わせ
ご意見、ご感想等ございましたら、リンク先ページのe-mailアドレスまでお願いいたします。