文字
背景
行間
準優勝! 男子ミニバスケットボール部!!
29日(土)に香取市民体育館を会場に、香取郡香取市小学校ミニバスケットボール大会の準々決勝、準決勝、決勝が行われました。
準々決勝の相手は、多古第一小学校です。序盤は一進一退の攻防が続きましたが、徐々に佐原小学校がペースをつかみ、25対15で準決勝へとコマを進めました。
準決勝は、ノーシードから勝ちあがってきた笹川小学校が相手です。序盤は笹川小学校のペースで、押され気味の展開でした。前半終了時点では、7点差で負けていましたが、後半は相手の攻撃を封じて、持ち前のパスワークとミドルシュートが見事に決まり、同点で試合終了。ルールにより、3分間の延長戦が行われました。一つのミスが勝敗を左右するという緊迫した雰囲気の中でしたが、22対20と何とか1ゴール差で逃げ切りました。終わった途端に込み上げてくる涙を抑えきれない子がたくさんいました。まさに感動の場面、選手もベンチも応援団も、勝利目指して一丸となって戦ってきた証しだと強く感じました。
決勝は、北総大会で優勝している小見川北小学校との戦いとなりました。
先発メンバー一人一人が紹介され、まさに決勝戦にふさわしい緊迫した雰囲気の中でゲームが開始されました。双方息詰まる熱戦が繰り広げられました。佐原小チームは北総大会の覇者に必死に食い下がりましたが、徐々に引き離され、9対31で敗れ、準優勝という結果でした。
体育館の大規模改修に伴い、体育館での練習ができないという悪条件の中でしたが、グラウンドでの練習、市民体育館に移動しての練習と、子どもたちはできる限りの練習をしました。そのような中で準優勝という見事な成績を収めることができました。胸を張って全校児童に報告したいと思います。
連日、熱い応援をしてくださいました保護者の皆様、ありがとうございました。なお、結果は以下のとおりです。
男子の部 女子の部
優 勝;小見川北小学校 優 勝;山倉小学校
準優勝;佐原小学校 準優勝;笹川小学校
第3位;小見川西小学校 第3位;小見川中央小学校
笹川小学校 八都小学校
校長 小川 泰求
【準々決勝(対多古第一小)】
【準決勝(対笹川小)】
【決勝(対小見川北小)】
【試合終了後】
【閉会式】
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【数値】.pdf
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【記述】.pdf
千葉県・千葉市公立学校教員採用サイト「千の葉の先生になる」開設
千葉県内の公立学校で働く現役の4名の先生方がインタビューに答え、現場からの声を届けます。