文字
背景
行間
1月の全校朝会実施!
6日(金)、1月の全校朝会を実施しました。今回も、校内放送で行いました。今月の歌を斉唱したあと、児童会本部役員から12月の反省と1月の目標、委員会は、① 放送 ② 新聞 ③ 読書 ④ リサイクル からのお知らせがありました。
次に、賞状伝達を行いました。今回も子どもたちの活躍がめざましく国土緑化ポスター、造形展覧会、献血俳句コンテスト等、多くの賞状を伝達しました。受賞された皆さん、おめでとうございます。
最後に校長の話として、パソコンを使って説明しました。
1 学習規律チェック
・下敷きの使用について 全校平均で92%
使用率の高い学年は、6年生 … 98%
4年生 … 97%
5年生 … 94%
全ての児童が下敷きを使用していた学級は、4-1、4-3、6-3
・鉛筆の正しいもち方について 全校平均で63%
鉛筆を正しくもっている児童が多い学級 1位 93% 2-5
2位 88% 4-1
3位 85% 3-1
2 今日の本題「ディズニーランドのカストーディアル」
「夢と感動をプレゼントするために、表舞台でがんばっている人がいます。」
「夢と感動をプレゼントするために、めだたない裏舞台でがんばっている人 もいます。」
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【数値】.pdf
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【記述】.pdf
千葉県・千葉市公立学校教員採用サイト「千の葉の先生になる」開設
千葉県内の公立学校で働く現役の4名の先生方がインタビューに答え、現場からの声を届けます。