文字
背景
行間
職員あいさつ
マイナスをプラスに!
2月17日は何の日か調べているとき、「天使の囁き記念日」があることを知りました。「天使の囁き」とは、-20℃以下になると空気中の水蒸気が凍ってできる氷の結晶「ダイヤモンドダスト」のことです。北海道幌加内町の「天使の囁き実行委員会」が1994年に制定しました。雪や寒さのもつマイナスイメージをプラスに変え、雪の神秘を感じ、北国の生活の楽しさや素晴らしさを体験してもらおうと、この日にダイヤモンドダストの観察など厳冬の一夜を体験する「天使の囁きを聴く集い」を実施しているそうです。
私は、「マイナスイメージをプラスに変える」という発想が素敵だと思いました。脳はプラスの言葉を聞くと活性化され、それがやる気、元気、幸福感などにつながるそうです。プラスの見方でイライラの種を減らしていきたいものです。
マイナスをプラスに変えると・・・
・ぐずぐずしているね → 慎重にていねいに取り組もうとしているね
・落ち着きがないなあ → やりたいことがたくさんあって、エネルギッシュだね
・あわてんぼうだよね → すぐに行動できるね
・ずうずうしいなあ → 自分の考えを通せる勇気があるね
・調子にのるよね → ノリがよくてまわりを明るくしてくれるね
プラスの言葉を習慣にしましょう!
訪問者 since 2009/5/18
4
5
6
6
6
1
5
お知らせ
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【数値】.pdf
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【記述】.pdf
千葉県・千葉市公立学校教員採用サイト「千の葉の先生になる」開設
千葉県内の公立学校で働く現役の4名の先生方がインタビューに答え、現場からの声を届けます。
リンク
お問い合わせ
ご意見、ご感想等ございましたら、リンク先ページのe-mailアドレスまでお願いいたします。