文字
背景
行間
職員あいさつ
秋らしくなってきました
佐原小学校では、10月10日(火)から、後期がスタートしました。また、佐原の秋の大祭が開催されました。佐原小学校で勤務するようになってから、秋の大祭が終わると、秋が来たなあと、しみじみ感じます。
秋といえば、スポーツの秋、芸術の秋、食欲の秋、読書の秋などと言われますが、今回は「読書の秋」についてふれます。
最近、夏休み前に希望していた学級の本が届きました。下の写真は、その一部です。
学級の子どもたちは、さっそく、新しい本で嬉しそうに読書している様子が見られます。また、読書をしている様子を見ていると、子どもたちは、ページをめくるたびに表情が変わります。文章を声に出したり、本に語りかけるようにつぶやいたり、笑顔で楽しそうにしています。こうした子どもたちの姿を見ると、私もとても嬉しく感じます。
いろいろな本と出合って、いっぱい笑顔になって、心を豊かにしてほしいです。
私事ですが、私自身は、なかなか読書ができていません。子どもたちを見習って、深まりつつある秋と一緒に、「読書の秋」に親しみたいと思います。「食欲の秋」は、ほどほどにして・・・。
みなさんもぜひ、「読書の秋」や「○○な秋」に親しんでみてはいかがでしょうか。
訪問者 since 2009/5/18
4
5
6
9
9
6
1
お知らせ
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【数値】.pdf
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【記述】.pdf
千葉県・千葉市公立学校教員採用サイト「千の葉の先生になる」開設
千葉県内の公立学校で働く現役の4名の先生方がインタビューに答え、現場からの声を届けます。
リンク
お問い合わせ
ご意見、ご感想等ございましたら、リンク先ページのe-mailアドレスまでお願いいたします。