文字
背景
行間
私の好きなスポーツ「バレーボール」
小学生の頃は、男子のバレーボールチームが一つもなく、女子と一緒に練習をしていました。
中学校では、バレーボール部がありましたが、入部当時の3年生は1人だけで、人気のあるスポーツではありませんでした。顧問の先生の熱心な指導と厳しい練習の成果もあり、私たちの代では県大会に出場するまでに成長しましたが、バレーボールが盛んな船橋市や松戸市にはなかなか勝つことができず悔しい思いをしました。
その悔しさをバネに高校では、バレーボールが盛んな船橋市の強豪校に通いました。人数が多い中、毎週末合宿を繰り返す日々、そして厳しい練習を経てキャプテンとして千葉県大会で優勝したり、関東大会、全国大会に出場したりしました。
大学では、更に上のレベルを求め東京の大学に進学しました。そこでは、全国のトッププレーヤーが集まっている関東のリーグや全日本インカレなど経験をすることができました。
今は、地元である香取市に戻り中学校のバレーボール部を教えたり、地域の方々と一緒に市民大会に出たりしています。その中で、昔はなかった男子のクラブチームが活動していること知りました。また、本校では保護者の方々が学校対抗、学年対抗などでたくさんバレーボールに関わっている人が多くいること、そして全員が一生懸命練習していることを知りました。
私は、今までチームの人数がそろわないときの悔しさやキャプテンとして多人数のチームをまとめあげていく喜びを感じながら仲間と共に成長してきました。これからは、指導者として私自身が経験してきたことをバレーボールを通して伝え、バレーボールの素晴らしさを広めていきたいと思います。
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【数値】.pdf
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【記述】.pdf
千葉県・千葉市公立学校教員採用サイト「千の葉の先生になる」開設
千葉県内の公立学校で働く現役の4名の先生方がインタビューに答え、現場からの声を届けます。