文字
背景
行間
職員あいさつ
花粉症の季節になりました!
2日間、千葉県標準学力検査を実施しました。本日は、その2日めです。どの教室でも1年間の学習の成果を確認する場として、少し緊張気味ではありましたが、スラスラと鉛筆を走らせてがんばっている子どもたちの様子が伺えました。
さて、先週17日(金)に気象情報会社が、昨年より5日早く花粉シーズン入りしたと発表しました。飛散量は平年よりやや少なく、ピークは3月上旬から中旬とのことです。
また、民間の教育情報サイトが行ったアンケートによると、我が家に花粉症の子がいると回答したのは約40%です。保護者がどのような対応をしているかという問いには、「手洗い、うがい、洗顔、洗眼等」が約65%、「マスクの着用」が同じく約65%、「掃除をこまめにする」が約40%、「洗濯物を干した後よく払う」「洗濯物を外に干さない」がともに約35%、「外出後に入浴やシャワー」「めがねの着用」がともに、約10%でした。また、その他として、「空気清浄機の使用」「薬の服用」「バランスのよい食事」などがあげられています。
訪問者 since 2009/5/18
4
5
7
1
6
2
3
お知らせ
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【数値】.pdf
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【記述】.pdf
千葉県・千葉市公立学校教員採用サイト「千の葉の先生になる」開設
千葉県内の公立学校で働く現役の4名の先生方がインタビューに答え、現場からの声を届けます。
リンク
お問い合わせ
ご意見、ご感想等ございましたら、リンク先ページのe-mailアドレスまでお願いいたします。