PTA授業参観&学級懇談ありがとうございました
瑞穂小学校
保護者 様
先日の「PTA授業参観&学級懇談」に多くの保護者の方に参加していただきました。
ありがとうございました。
4月から約9か月、お子様の成長はいかがだったでしょうか。
日々の「スーパーわくわく大作戦!」を通して、大きく成長した姿が見られたのではないでしょうか。
反面、課題等も見られたかもしれません。子どもたちは、様々な経験を通して成長をします。
失敗や挫折の経験も幸せな人生を送る上で必要なことです。
今後も、子どもたちが成長できるよう、職員一同、子どもたちと向き合っていきます。
昨年度より、学級懇談のもち方を変えました。学校から一方的な連絡になりがちな学級懇談を、保護者の皆様方と本音で語り合える場にしたく、テーマを決めて話し合う機会にしました。
十分な時間が確保できずに申し訳ありませんでした。「時間が足りない」と思っていただけたなら、それだけ充実したこととと考えます。さらに、学校と保護者の皆様方が本音で語り合える工夫をしていきたいと思います。
「子どもたちの健やかな成長、幸せな人生を送ることができるように」との思いは、保護者の皆様方も学校も同じです。今後も連携をしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
(スマホ・ゲームの使い方については、多くの学年で話題に上がりました。この点について、学校全体、保護者の皆様方で具体的に取り組んでいきたいと考えています。)
瑞穂小学校
校長 鶴田和寿