日誌

2024年10月の記事一覧

中学生議会に参加しました。

令和6年10月30日(水)

 本日午後、3年木内さんと3年宇野さんの2名が、本校の代表として中学生議会に参加しました。「緊張したけれど、楽しかった。」とのことでした。自分の考えをしっかり発言できたようです。

より鮮明な写真は、以下URLをクリックして、ダウンロードしてください。

 https://www.katori-edu.jp/kurimoto-j/cabinets/cabinet_files/index/106/88ab566bf41e3e6485a575b59cdb885a?frame_id=146

リーディングスキルテストを実施しました。

 令和6年10月25日(金)

 本日午後、第2学年生徒を対象に、リーディングスキルテストを実施しました。

 今回のテストは、文章に書かれている意味を正確に捉える力(基礎的な読む力・読解力)を測定・診断するテストです。テスト実施後に表示される、1人1人の結果に応じたアドバイスを今後の学習に生かし、学力向上の一助となるように活用していくものとなります。

1 日  程  令和6年10月25日(金) 

2 対  象  市内中学校第2学年生徒

3 会  場  中学校

4 受検方法  タブレット端末

5 実施時間  50分程度

6 そ の 他  

・このテストは、生徒個々の学力を測るものではありません。読解力を測り、その結果から自らの学習の在り方を改善し、学力向上につなげるための測定・診断テストとなります。

 

 

        

保育所の皆さん、ありがとうございました。

令和6年10月25日(金)

 本日午前中に、栗源保育所の皆さんが「さつまいも収穫作業のお礼」として、皆さんで作ってくれた作品(写真)を届けに来てくれました。ありがとうございました。素敵な作品です。また来年も中学生と一緒に収穫作業をしましょう。よろしくお願いします。

学校園さつまいも収穫作業を行いました。投稿日時 : 10/11 

https://www.katori-edu.jp/kurimoto-j/blogs/blog_entries/view/135/cc697fa5846cce0ea77dd62edf965dfe?frame_id=157

保育所の皆さん、ありがとうございました。投稿日時 : 2023/10/12

https://www.katori-edu.jp/kurimoto-j/blogs/blog_entries/view/104/bf91efc585f10ab31cc1c0b6da2130b0?frame_id=91

校内研究会③を行いました。

令和6年10月24日(木)

 本日5校時に保健体育の「校内研究会」を行いました。本校の研究主題は「主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業づくり~思考力・判断力・表現力の育成を目指して~」であり、各教科で日々授業研究を行っています。本日は外部の先生を講師としてお招きし、保健体育の研究授業を行いました。授業後は研究協議を実施し、講師の先生方より助言をいただきました。生徒の学力向上のために、どのように授業を進めていくべきか、検証・改善を通じて、授業改善を図っています。本日は、バレーボールの授業の様子を写真撮影しました。皆さん楽しそうに活動していました。講師の先生、御多用の中、ありがとうございました。

より鮮明な写真は、以下URLをクリックして、ダウンロードしてください。

https://www.katori-edu.jp/kurimoto-j/cabinets/cabinet_files/index/106/88ab566bf41e3e6485a575b59cdb885a?frame_id=146

校内研究会②を行いました。投稿日時 : 10/22

https://www.katori-edu.jp/kurimoto-j/blogs/blog_entries/view/135/b3dcedbf198aa7657d38d391717819e0?frame_id=157