日誌

2024年度栗源中Web日誌

授業の様子 1年生理科、2年生国語、3年生英語

令和6年4月19日(金)

 本日1校時、1年生理科、2年生国語、3年生英語の授業を行っていました。1年生は「顕微鏡の使い方について」、2年生は「『虹の足』を読んで気づいたことを・・・」、3年生は「英会話」の学習を行っていました。これからはいよいよ授業が本格的に行われます。頑張っていきましょう。

全国学力・学習状況調査を行いました。

令和6年4月18日(木)

 本日は、3年生が1校時より「全国学力・学習状況調査」を行っています。国語と数学を実施します。頑張れ、3年生!!日頃の成果を発揮しましょう。写真は初任者指導の森先生です。本日から原則的に毎週木曜日に川松先生の授業に同行します。もう一人はスミットALTです。スミット先生は原則的に毎週火曜日に授業を行ってくれます。

新入生歓迎会を行いました。

令和6年4月15日(月)

 本日5・6校時、新入生歓迎会を行いました。内容は主に「専門委員会の紹介」「部活動紹介」でした。「委員会の紹介」では専門部長が活動内容をしっかり説明することができました。「部活動紹介」では新入生に楽しんでもらえるように、各部とも工夫を凝らしていました。新入生の皆さん、早く栗源中学校の生活に慣れ、生徒会活動、部活動で上級生と共に活躍してもらいたいと思います。

鮮明な写真は以下URLをクリックしてダウンロードしてください。

https://www.katori-edu.jp/kurimoto-j/cabinets/cabinet_files/index/106/57a56aeab4d585ef3a697b587949d624?frame_id=146

春季野球大会出場

令和6年4月14日(日)

 4月13日(土)より、くろべ運動広場野球場を会場に、香取郡香取市中学校春季野球大会が行われています。本日は2日目、2試合目となります。昨日(4月13日)は「栗源・小見川・東庄合同チーム」が「山田・佐原五・多古合同チーム」に敗れてしまいました。本日は「新島・香取・神崎合同チームと」と対戦し、8-8の引き分けでした。野球部員は着実に実力をあげています。また、声を出しながら、精一杯取り組んでいます。4月20日(土)佐原中学校との対戦をひかえています。頑張れ、栗源中野球部!!

より鮮明な写真は以下URLをクリックしてダウンロードしてください。

https://www.katori-edu.jp/kurimoto-j/cabinets/cabinet_files/index/106/47db41dddc3a027a5dc53bb4467336ca?frame_id=146

北総青少年育成剣道大会 女子ベスト4入賞

令和6年4月13日(土)

 神崎中学校体育館を会場に、北総青少年育成剣道大会が開催されました。男女団体、個人戦男女各2名が出場しました。男子は残念ながら、団体・個人とも入賞とはなりませんでしたが、女子が団体3位、平野さんが個人3位、木内さんが4位と結果を残しました。夏の総合体育大会に向けて、より一層実力をあげるために、チーム一丸となって練習に励んでほしいと思います。頑張れ、栗源中剣道部!!