日誌

2024年度栗源中Web日誌

生徒総会を行いました。

 令和6年5月21日(火)

 本日6校時に「生徒総会」を行いました。これまで生徒会本部役員、専門委員会委員長の皆さんが「生徒総会」に向けて議案書作成、質問に対する回答準備等、多くの時間をかけて準備してきました。また、各学級では議案書をもとに質問をあげ、「生徒総会」に向けて発言者を決める等、準備してきました。自分たちの手で学校生活をより良いものに改善していけるよう、生徒総会で話し合う目的で、全校生徒が体育館に集いました。進行もスムーズで、とてもすばらしい生徒総会になりました。終盤には生徒会本部より「栗源中学校生徒会ライフスタイル改善目標」が提案されました。

 「栗源中学校生徒会ライフスタイル改善目標」

1. 家庭学習に毎日取り組もう。 

2. 清掃は集中して時間いっぱい頑張ろう。

3. 昼も歯磨きをしっかりして、歯を大事にしよう。

4. 22時以降はゲームやSNSを控えよう。     令和6年5月 香取市立栗源中学校 生徒会

 明日から、「栗源中学校生徒会ライフスタイル改善目標」を意識した生活ができるよう、頑張っていきましょう。

生徒の皆さん、お疲れ様でした。役員の皆さん、1年間よろしくお願いします。

より鮮明な写真は、以下URLをクリックして、ダウンロードしてください。

https://www.katori-edu.jp/kurimoto-j/cabinets/cabinet_files/index/106/57a56aeab4d585ef3a697b587949d624?frame_id=146

3年生第1回実力テスト

令和6年5月20日(月)

 本日は、3年生が「第1回実力テスト」を実施しています。今年度も進路決定に向けて、本格的に「実力養成」がスタートしました。日頃の成果をしっかり発揮し、進路選択・決定にいかしてほしいと思います。

第66回千葉県東部五市体育大会(陸上競技)

令和6年5月18日(土)

 東総運動場を会場に、第66回千葉県東部五市体育大会(陸上競技)が開催され、陸上競技部3名が出場しました。
結果は次のとおりです。

男子走高跳 1位 飯田さん、8位 岩井さん
男子リレー(他校とメンバーを組みました)5位 小原さん
岩井先生から「県記録会、三支部大会など大会が続きます。標準記録突破を目標に練習の質を上げていきます。」とのことでした。

いも苗植えを行いました。

令和6年5月17日(金)

 帰りの会終了後、全校で「いも苗植え」を行いました。

いも苗は鵜澤様が提供してくださいました。鵜澤様の紹介は、以下URLをクリックして確認してください。

https://www.katori-edu.jp/kurimoto-j/blogs/blog_entries/view/135/a83871768f04732f9360497a28083213?frame_id=157

短時間で、あっという間に苗植えは終わりました。

今後は10月に収穫、11月に「栗源のふるさといも祭」で焼き芋販売を全校生徒で行います。

秋が待ち遠しいですね。昨年同様に大きく育ってほしいと思います。生徒の皆さん、お疲れ様でした。

より鮮明な写真は、以下URLをクリックしてダウンロードしてください。

https://www.katori-edu.jp/kurimoto-j/cabinets/cabinet_files/index/106/57a56aeab4d585ef3a697b587949d624?frame_id=146