ブログ

2025年度栗源中Web日誌

香取郡市小・中学校児童生徒音楽発表会に参加してきました

金木犀が香る季節となりました。10月7日、8日、2日間、香取郡市小・中学校児童生徒音楽発表会が開催され、栗源中学校ブラスバンド部も2曲、「ムーンライトセレナーデ」「小さな恋の歌」を演奏してきました。

1年生から3年生までそろって演奏できるのもあとわずかです。よりよい演奏ができるよう頑張ります。ご声援よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

0

令和7年度千葉県中学校英語発表会 に参加してきました。

The Chiba Prefectural English Contest 2025 千葉県中学校英語発表会 が千葉県文化会館で行われました。

栗源中学校からは3年生の下河邉さんが香取郡市の代表として参加してきました。

 各地区から選抜された23名の発表が行われ、どのスピーチも素晴らしいものでした。下河邉さんは「Invisibie  Walls」というタイトルでスピーチを行い、沢山の拍手をいただきました。入賞はのがしたもののよい経験となりました。応援ありがとうございました。

 

0

進路説明会 開催

ようやく秋の気配が漂い始めた9月30日、令和8年度入学に向けた進路説明会が開催されました。

いよいよ、本格的な受験シーズンに入ります。進路決定までのプロセス、手続き等説明が行われました。

子どもたちのよりよい進路実現のために職員一同、精一杯サポートしていきます。

がんばろう栗源中!

  

0

郡市新人大会 第2週 

今週末はソフトテニスの新人戦と青少年健全育成剣道大会(銚子市体育館)が行われました。

27日(土)に行われたソフトテニス個人戦 男子 高橋・野口ペアが第3位となり県大会出場を決めました。

男子 伊藤・平山ペア、八代・泉水ペア2回戦、女子 斎田・大塚ペア、佐藤・小原ペア 粘りを見せましたが初戦敗退となりました。

28日(日)団体戦は、男子2勝2敗で3位、女子トーナメント1回戦敗退、という結果でした。

それぞれ、成果と課題が明確になった大会でした。

28日(日)に行われた剣道の大会は男子約100名、女子約80名が参加する大きな大会でした。

それぞれが、練習の成果を発揮し、確実な成長を見せることができました。送迎・応援ありがとうございました。

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

郡市新人大会始まる。

運動会も終わり、新人戦が始まりました。

野球部は久しぶりの単独チームでの参加です。はじめての公式戦、9人全員で声を出して試合に臨みました。

結果は18対5(3回コールド)という結果でしたが、5点を返すという頑張りを見せました。

課題も明確になり次の大会に向けて頑張ります。応援ありがとうございました。

陸上は2年生女子2名の出場となりました。

共通女子200m 藤崎さん 3位 100m 藤崎さん 5位 

共通女子800m 高木さん 6位 100m 高木さん 7位という結果でした。

これからも大会が続きます。自己ベストの更新を目指して頑張ります。

応援ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0