文字
背景
行間
学校の様子(令和4年度)
2022年11月の記事一覧
クラブ活動(11月7日)
7日の6校時は4年生以上がクラブ活動を行いました。この日を心待ちにしていた児童も多く、それぞれのクラブで楽しそうに活動していました。
学校生活の様子(11月7日)
【写真1】今週からマラソン練習を開始しました。休み時間を使って学年ごとに練習を進めています。
【写真2】2年生の視線の先には、5年生が図工で描いた作品。上級生の作品を参考に、レベルアップできるといいですね。
【写真3】4年生理科の実験、この日は温度によって空気の体積が変わるのかを調べました。変化の様子を言葉や図で表すことができました。
リサイクル活動(11月5日)
5日に実施したリサイクル活動では、地域の皆様のご協力によりたくさんの新聞や雑誌、ダンボール等を集めることができました。収益金につきましては、児童の教育活動充実のために活用させていただきます。ご協力ありがとうございました。
本の読み聞かせ(11月4日)
学校支援ボランティアの方にもご協力いただき、毎月実施している本の読み聞かせを行いました。どの学級も興味深そうに耳を傾ける様子が見られました。
学校生活の様子(11月1日)
今日は月初めの全校集会をリモートで実施しました。校長からは「読書の秋」という言葉の由来、おすすめの本の紹介をしました。児童会からは今月の目標として「ふわふわ言葉」であふれる学校にしようという話がありました。また、先日の郡市陸上競技大会で入賞した児童の賞状伝達も行い、全校児童に紹介しました。
朝晩の気温がかなり低い日も増えてきています。体調管理にも気をつけて、充実した学校生活になるとよいですね。
カウンタ
9
5
0
9
6
8