文字
背景
行間
学校の様子
2024年2月の記事一覧
1年生活科 風に乗ってどこまでも~ 「風となかよし」 2月2日(金)
1年生活科の学習では、風で動くおもちゃづくりをしています。教科書を参考にしながら、制作を進めました。必要に応じて、タブレットを活用し調べながら、作業している子もいました。
今回は、「かさぶくろロケット」、「かざわ」、「かぜぐるま」、「紙ヒコーキ」の4つをつくりました。
今日は順調に制作も進み、授業の後半は、外でつくった、風を利用したおもちゃで遊びました。グラウンドに出ると、ほどよい風が吹き始め、早速、4つのおもちゃが活躍しました。
風に乗って勢いよく動く、おもちゃに1年生も大満足で、時間いっぱいグラウンドを走り回り、おもちゃを満喫しました。
読み聞かせ活動 2月2日(金)
今年に入り、2回目の読み聞かせ活動を実施しました。今回は読み聞かせボランティアの大堀さん、坂本さん、栗山さんに来校いただきました。
今回も丁寧な読み聞かせで子どもたちは、本の世界に浸り、楽しむことができました。
また、3名以外の学年では、特別支援学級担任、6年担任、4年担任が3つの学年で読み聞かせを行いました。担任の先生以外の先生から聞く読み聞かせは、とても新鮮で、こちらも興味津々でお話を聞いていました。
今年度の読み聞かせ活動は、あと1回です。次回は、どんなお話の世界の扉が開くのか今から楽しみですね。
カウンタ
9
5
6
6
3
5