文字
背景
行間
学校の
校内書き初め会 1月10日(水)
今日から通常の学校生活に戻り、子どもたちも授業、休み時間、委員会、そうじと頑張っています。
さて、今日は冬休みに各家庭で練習に励んできた書き初めのまとめ、校内書き初め会がありました。始めに児童会の代表が放送で今日の書き初め会の概要を説明し、各学年で一斉に練習を始めました。
字のポイントを意識し、子どもたちは真剣に一画、一画丁寧に書いていました。
3年生以上では、筆、用紙がいつもより大きいため、筆遣い、力の入れ方に加え、書くときの姿勢や上から下に移動して字を書く大変さがありました。それでもこれまでの練習の成果を発揮し、作品を仕上げていました。
どの学年も校長先生から心構えや字のポイントについて御指導いただき、さらに字の完成度もあがりました。
1年 「お正月」
2年 「元気な子」
3年 「ふじ山」
4年 「松かざり」
5年 「羽根つき」
6年 「初春の空」
カウンタ
9
5
3
3
8
6