文字
背景
行間
						学校の様子(令和4年度)
					
	
	避難訓練(1月13日)
年間の計画に従って定期的に行ってる避難訓練ですが、今回は火災を想定した訓練を実施しました。家庭科室からの出火を想定し、全児童が経路を確認しながらグラウンドに避難しました。4~6年生は水消化器を使用した消火訓練も行い、防災に対する意識を高めることができました。
危険な状況に置かれたとき、最終的には「自分の命を自分で守る」力が大切になります。訓練だけでなく、集団行動の場面などでも周囲の状況を見て、自分で考えて行動できる人になってほしいと思います。
 
 
 
 
						カウンタ
					
	
	
				
			1		
			
			2		
			
			7		
			
			1		
			
			8		
			
			8		
			
			4