学校の様子(令和3年度)

我ら安全マップつくり隊! 地域にひそむ危険を察知 安全マップ作り

 6月16日、4年生が砂場地区の安全マップを作るために地区探検を行いました。

犯罪が起こりやすい“場所”には誰もが「入りやすく」、誰からも「見えにくい」という共通の特徴があります。この特徴を意識して地区探検を行ったことで、危険な場所を見極める能力を高めることができました。この後、実際に見て発見したことや感じたことを地図にまとめていきます。

 

< 誰もが「入りやすい」場所 >

誰もが「入りやすい」場所とは、犯罪者が怪しまれることなく、簡単に対象に近づける場所。

 

< 誰からも「見えにくい」場所 >

誰からも「見えにくい」場所とは、犯行が目撃されにくいため、発見・通報されることがなさそうな場所。