文字
背景
行間
子どもたちの活動、学校の様子
11月10日(月) 贈呈式「職工組合様から本棚」
本日(11月10日 月曜日)、職工組合の皆様からいただいた手作りの木製本棚の贈呈式を行いました。大変お忙しい中、黒川会長を含め4名の方々に御参加いただきました。
職工組合(本校学区の大工さん、電気屋さんなど)の皆様は、毎年8月22日に本校の大型木造遊具の補修や校舎内外の修繕、製作活動などをボランティアで行っていただいております。
今年度は、木製の本棚を4つ作っていただきました。各教室に置いて、今まで以上に子どもたちが本と出会えるような環境にすることができました。
業間にあすなろ教室で行った贈呈式の式次第は、次の通りです。
1 校長の話(職工組合の活動紹介、本棚の紹介、参加いただいた方の紹介)
2 職工組合の方々の自己紹介
3 黒川会長のお話
4 児童会長お礼の言葉
黒川会長のお話
「私達は4名全員、香取小学校の卒業生です。みんな勉強しないで、いたずらばかりして、先生やお家の人にしかられてばかりでした。でも、優しい先生達に教えてもらって勉強するようになり、本もたくさん読むようになりました。
大人になって大工さんなど職人さんになって、毎日勉強しています。今でも本をたくさん読んでいます。ぜひ、香取小学校のみなさんもたくさん本を読んでください。そして、大きくなって香取小学校に恩返しをしてください。それだけが、私達の願いです。今日はありがとうございました。」
心温まるお話を頂戴いたしました。黒川会長はじめ、数十年に渡り毎年お世話になっている職工組合の皆様にあらためて御礼申し上げます。ありがとうございます。
カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28 1 | 29 1 | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8 1 |
9 1 | 10   | 11   | 12   | 13 1 | 14 1 | 15   |
16 1 | 17   | 18   | 19 1 | 20   | 21   | 22 1 |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1 1 | 2   | 3   | 4   | 5 1 | 6 1 |
カウンタ
5
3
4
0
1
3
5