文字
背景
行間
PTA活動
令和4年度PTA活動
5.31 プール清掃
3年ぶりの水泳実施に向けて、
プールの底にたまった泥の撤去や、プールサイドの除草作業をしていただきました。
コロナ禍以前は、子どもたちのプール掃除できれいにすることができていましたが、
今回は、子どもの手に負えない状況も考えて、
PTA会長にお願いし、御協力いただける方を募っていただきました。
急な依頼にもかかわらず、平日の午後でしたが
多くの保護者の方々が参加してくださいました。
御夫婦で参加してくださって方、高圧洗浄機を持参してくださった方、
4トントラックを貸してくださった方・・・
有難い限りです。
泥が見る見るうちになくなっていきました。 プールサイドの除草作業、鎌でタイルの溝の中まできれいに。
高圧洗浄機のパワー+デッキブラシ プールの底がきれいに。
トラックに泥や草を乗せて運搬していただいた プールサイドにはすでに立派な木に成長していた桑が。
ので、1回で捨てることができました。 排水溝に根付いていた部分は、バールで蓋をこじ開けて切り、
バケツや一輪車で泥運びをしなくて済みました。 周辺部分はのこぎりと角スコップで平らに削る力仕事。
鳥が運んだ種が3年かけて木になったのでしょう。
この後は、6日に子どもたちが掃除をし、水を張り、ろ過機を作動させます(動くかどうかハラハラです)。
トイレもきれいに、衛生的になります。
4年生以上にとっては、久しぶりの水泳。
3年生以下にとっては、初めての水泳。
今年はプールから楽しい声が聞こえてくることを祈って。
6月17日がプール開きの予定です。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2 2 | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8 1 | 9 2 | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20 1 | 21   | 22   | 23   | 24 1 |
25 1 | 26 2 | 27   | 28 1 | 29   | 30   | 31 1 |
カウンタ
4
2
4
6
1
6
8