文字
背景
行間
掲示板
お知らせ
感動共有!
1日 「6年生を送る会」開催
今年は体育館で全校児童が集まって開催しました。
5年生が計画・運営したこの会。
1年生から4年生までも、それぞれが心を込めて準備をしてきました。
全児童、全職員が協力し、
たくさんの時間をかけて今日を迎えましたが、
本番の2時間はあっという間に過ぎていきました。
西村先生が編集してくれた
6年間の思い出と各学年からのメッセージが詰まった映像を見ながら、
感動で胸がいっぱいになりました。
5年生、少なさを感じさせない活躍ぶりでした。素晴らしい。
先生と友達と連携して運営する様子に、6年生になる頼もしさを感じました。
4年生、5年生のお手伝いをしながら、
来年は自分たちがやるぞ、という意気込みを感じました。きっと大丈夫。
3年生、そんな4年生の様子を、しっかり見るんだよという川上先生の言葉に、
しっかり頷いていました。頼もしくなりました。
2年生、いつもながらまとまりのあるメッセージ発表と、あったかい歌声。
「虹」の歌のような優しさが伝わりました。これからも仲良しで。
1年生、劇団のように演じた「おおきなかぶ」、協力してがんばりました。
1年生の発表を1年生が1番喜んで見ていましたね。がんばったからこそです。
6年生、この会に全員そろって参加できて本当によかった。
これまでの頑張りを下級生たちは見ています。
だからこんなに素敵な会を用意してくれたのです。
来週から、いよいよ卒業式に向けての練習が始まります。
最高の卒業式になるよう、全力を尽くして練習に臨んでください。
最高学年としての姿は、練習に臨む姿にこそあらわれます。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2 2 | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8 1 | 9 2 | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20 1 | 21   | 22   | 23   | 24 1 |
25 1 | 26 2 | 27   | 28 1 | 29   | 30   | 31 1 |
カウンタ
4
2
8
7
7
3
1