文字
背景
行間
お知らせ
6年生キャリア教育(パーソルキャリア)延期
本日予定していた6年生のキャリア教育授業(パーソルキャリア)は、
健康状況に不安が生じているため、延期します。
9月以降、期日を調整して実施します。
6年生も、体調管理を十分しながら連休を過ごしてください。
5年生早退
本日、5年生は体調不良者が増えたため、
11時30分保護者への引き渡しを行い、下校とします。
下校後、本日は自宅待機です。
市教育委員会と保健所の指導により、
学級閉鎖とするかどうかは本日夕方、もしくは明日になってから決定されます。
市教育委員会から連絡を受け次第、5年生へは連絡メールでお知らせします。
学級閉鎖にならなかった場合は外出可能ですが、十分気を付けてお過ごしください。
学級閉鎖となった場合、この3連休中は自宅待機となり、外出はできません。
佐原の祭りが始まり心躍るときに、自宅待機は残念なことです。
子どもたちには自宅待機中に夏休みの宿題のワークに取り組んで、
夏休みは思いっきり遊んではどうかと話しました。
兄弟のいる御家庭は複雑な対応を迫られることになってしまいそうですが、
御協力の程、よろしくお願いいたします。
香取小の現状・お願い
夏休み前の部活動は中止、着衣泳はDVDで、全校集会はリモートで行うことにしました。
今は、休み時間の過ごし方や清掃活動など、交流なし、学年で行っています。
「もしも」のときを考えての、予防策を講じているのです。
それくらい、健康状況が思わしくありません。
3連休前ですので、連休中に受検した場合の報告をいただくため、
明日、改めて報告以来の連絡メールを配信します。
御協力をお願いいたします。
お子さんの体調が思わしくない場合は、
休養と通院をお願いします。
また、夏休み中は、以下の方法で受検報告をしてください。
・平日は、学校へ連絡(必ず日直がいます。8:00~16:30)
・土日は、連絡メールへ回答
・学校閉庁期間は、香取市教育委員会の緊急メールへ回答(8月10日~8月16日)
改めて、担任または学校職員から連絡をさせていただきます。
3連休前、夏休み前で、子どもたちは一番ワクワクするときですが、
全国的にも新型コロナ感染症が爆発的に増加中ですので、
予防対策の継続をお願いします。
つらいことですが、ときには我慢も必要です。
着衣泳はDVDで
明日15日は、着衣泳を計画していましたが、
子どもたちの中に体調不良者が増えているため、
プールには入らず、DVDを使っての学習に変更します。
夏休みだけのことではありませんが、
水の事故にも十分気を付けて過ごせるよう、指導します。
御家庭でもよろしくお願いいたします。
部活動中止
13日 本日より今週中の部活動を中止します。
今週に入って、体調不良者が増えてきており、発熱者も増加中です。
夏休み前、そして3連休前で、楽しい計画も多いかと思いますが、
少しでも体調がおかしいと感じたら、安静に過ごせるようお願いします。
全国的、千葉県内、そして香取市内のコロナ感染者数が増加の一途をたどっています。
夏休み中の状況は、9月の運動会練習が始まる頃に反映されると思われます。
運動会を実施するためにも、
今一度、感染予防対策の確認と実行をお願いします。
部活動については、来週は実施しない計画でしたので、
夏休み前の活動は終了です。
本日は、15時25分下校です。
御協力をお願いします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5 1 |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18 1 | 19   |
20   | 21 1 | 22   | 23 1 | 24 1 | 25 1 | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |