文字
背景
行間
掲示板
お知らせ
台風16号接近に伴う確認
それに伴い、引き渡しや自宅待機について
確認をさせていただきます。
9月30日(木) 登校後、風雨が強まり
警報等発令される可能性があります。
警報発令時または危険が予測される場合は、
引き渡しの連絡をさせていただきます。
前回の実施を受けて改善し、
昇降口に学年を掲示します。
学校内へは車を乗り入れないようお願いします。
10月 1日(金) 朝6時の時点で警報が発令されていた場合は、
自宅待機です。
学校へ確認の電話はせず(市からの連絡等で使用)、
「地震・警報等への対応」を
お読みください(HPに掲載)。
警報解除後の対応については、
HP、ラインメールでお知らせします。
台風の動きは正確に予想するのが困難ですが、
いざというときのために、前もって連絡させていただいています。
無駄な心配に終われば何よりです。
ご家庭でも、暴風雨に備えてください。
9.25(土)アスレチック補修
アスレチック補修を行います。
お天気は、大丈夫そうで何よりです。
お忙しい中、今回もたくさんの方々が協力してくださる予定です。
ありがとうございます。
今日ほどの暑さではなさそうですが、
無理をせず、よろしくお願いします。
ペンキを塗っていただくようですので、
汚れても大丈夫な服装でお願いします。
軍手は学校で用意させていただきます。
8:00~11:30の予定です。
校地美化進行中・運動会に向けて
本日は、和緑園さんによる除草作業中です。
急勾配の土手部分もすっきりきれいになりました。
黒川木材さんによる伐採樹木の撤去作業。
交通安全を願って描かれた壁画の上がきれいになりました。
只今、香取坂・多田坂斜面の除草中です。
また、今週末にはPTAの皆様が修繕・美化作業をしてくださる予定です。
いつもありがとうございます。
色々な皆さんの協力の下整っていく環境の中で、
子どもたちは運動会にむけての練習を頑張っています。
本番が楽しみです。
アスレチック補修 延期のお知らせ
台風14号の接近による荒天が予想されるため、
予備日になっていた9月25日(土)に延期します。
18日の実施についても急な期日変更でしたが、
多くの方に参加していただける予定でした。
ありがとうございます。
変更に次ぐ変更で大変申し訳ありませんが、
よろしくお願いいたします。
香取坂 樹木伐採進行中
青空が広く感じられるようになりました。
まだしばらくは伐採が続きます。
黒川木材さんが休日を中心に作業をしてくださっていますが、
もしも、大型のクレーン車など止まっていたら、
近くを通る際には気を付けてください。
台風による倒木の心配はなくなりそうです。
ありがとうございます。
見晴らしがよくなった香取坂
坂の下から見上げると道が広くなったように感じます。
第2校舎裏から見下ろすとこんなに見通しがよくなっています。
<おまけ>
この木は「クサギ」、白い花を咲かせていました。
葉はこすると変わった臭いがしますが(だから「臭木」クサギの説)、
花は甘い匂いがして、日中はチョウ、夜はガの仲間に人気です。
明るくなった森の中で、白くてきれいな花が目立っています。
市内放送録音の様子が「広報かとり」へ
その録音の様子が、9月20日発行の「広報かとり 10月号」に
掲載されるそうです。ご覧ください!
スクールカウンセラー 香取小にも!
毎月1回、
本校にもスクールカウンセラーが来てくださることになりました。
早速、9月は17日に勤務されます。
保護者の皆様も相談できます。
日程や相談方法など詳しい内容は、15日配付の文書をご覧ください。
アスレチック補修 期日変更のお知らせ
10月2日を予定させていただいておりましたが、
運動会開催予定日であった9月18日と入替させていただきます。
アスレチック補修 9月18日(土)
運動会 10月 2日(土)
こちらも急な変更で申し訳ありませんが、
13日に文書を出させていただきます。
よろしくお願いいたします。
運動会延期のお知らせ
これを受けて本日、香取市教育委員会より、
緊急事態宣言中の体育祭・運動会は中止または延期するようにとの
連絡がありました。
香取小は以下のように延期します。
10月2日(土)実施 予備日10月3日(日)
・開催方法の変更はありません。
緊急事態宣言がさらに延長されることになっても、
本校の状況が維持できて、政府の方針が大きく変更されなければ
さらに感染予防対策を徹底して、この日に行います。
本日、保護者の皆様宛て文書を配付いたしました。ご確認ください。
ご来賓・地域の皆様宛て回覧文書も地域理事様にお願いしました。
急な変更で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
リモートで結団式
全校集会はできないので、初リモートでの実施でした。
応援団挨拶やだるまの目入れを、教室のテレビにつないで見ることができました。
また、団長の道着、着付けのコツを香取さんに教えていただきました。
昨日の奉仕作業(「PTA活動」で紹介)もですが、皆様のご支援に感謝です。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5 1 |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18 1 | 19   |
20   | 21 1 | 22   | 23 1 | 24 1 | 25 1 | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
カウンタ
4
5
7
1
7
2
0