文字
背景
行間
掲示板
お知らせ
新型コロナウイルス感染症 感染拡大
2月13日までが目途です。
先程、本校の保護者の皆様には連絡メールでお願いをしましたが、
香取市教育委員会より、
感染拡大防止のため週末の過ごし方についての依頼がありました。
①基本的な感染症対策を徹底する(マスクの着用・手指消毒・3密回避等)
②不要不急の外出を控える。
③定期的に検温等の健康観察を行う。
・発熱や風症状がみられる場合は、かかりつけ医等を受信する。
特に発熱がある場合は、事前に連絡をしてからの受信をお願いする。
・「千葉県発熱コールセンター 電話0570-200-139」も24時間対応可。
児童だけでなく、保護者に対しても周知をしてほしい。
同様の文面で連絡メールを出しました。
香取市内でも陽性判定が増え、休校になっている学校もあります。
本校もできる限り感染を予防し、子どもたちが学校生活を送れるよう、
また、卒業式が無事に開催できるようにしていきたいと考えています。
保護者の皆様には、これまで同様、感染拡大予防もお願いします。
ご家族に濃厚接触者や発熱等の症状が表れた場合は、
必ず学校へご連絡ください。
ウイルスは目に見えません。
今回猛威をふるっているオミクロン株は、無症状の方もいるそうです。
しかし感染すればどうなるかは、人によってそれぞれです。
だからこそ、予防が必要です。
うつさない、うつされないためにも、用心してください。
よろしくお願いいたします。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2 2 | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8 1 | 9 2 | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20 1 | 21   | 22   | 23   | 24 1 |
25 1 | 26 2 | 27   | 28 1 | 29   | 30   | 31 1 |
カウンタ
4
2
9
3
3
1
3